重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Wikipedia によると、「太祖」も「高祖」も共に [主に王朝の始祖に使われる。] そうですね。しいていえばどちらのほうが名前として格が上、とかはあるのでしょうか?前漢の劉邦は高祖だそうですね。

A 回答 (1件)

 王朝に限ることではないようです。


 というか中国の問題とはずれるかもしれないということですが。
 宗教界で日本の曹洞宗では「高祖承陽大師、太祖常済大師」と併称するようで、これによると、初代の道元が高祖で、教勢を広めるに力のあった四代目のけい山が太祖になるようです。高祖の方が上で太祖が事実上下ですが、それは単に高祖の方が元だと言うことだと思います。他にも例があるのだと思いますが、「王朝の始祖について使われ、王朝の格によって差があった」ということではないようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!