電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ、みんなエコバグを持たないの?
面倒くさいのか?見かけるたんびに頭にきます。
お店側も袋なんか出さなきゃいいのに。

A 回答 (25件中11~20件)

私は面倒くさいし、使う使わないは各々事情があるわけで個人の勝手です。


特に杉並区をはじめレジ袋の有料化に踏み切った自治体には頭にきます。
買い物袋持参客へ1円なり値引きし、不持参者は通常通りの支払い、これは意味が解かります。

なぜ消費者に一方的に負担を押し付けるのか良く考えましょう。

レジ袋の原価はたかが知れていますので、エコというだけで今まで経費だったレジ袋が商品になり確実にスーパーは儲かります。武田教授のいう通り有料化したスーパーではエコバックを売らない、売るのであれば仕入れ値で売る。そうでないスーパーは偽善です。

有料化するのであれば、炭カル入り(炭カルに全くエコの意味がありませんが)のレジ袋なんてすぐに作れますので、東京都をはじめゴミ袋の指定がある自治体はレジ袋も指定袋にし1枚に付きいくらかお金をとればゴミ袋の削減にもつながり一石二鳥です。レジ袋を買わない人はゴミ袋を多く買う。
これが誰もが納得する資源の賢い削減だと思いますが。

幸い私の住んでいる町はごみの指定袋がありませんので、皆さんレジ袋で捨てています。
    • good
    • 0

>>見かけるたんびに頭にきます。


なぜ頭に来るのでしょう???

レジ袋の中には、それ以上の発泡スチロールやラップ、ペットボトルが入っています。
エコに無関心な人は当然リサイクルに出しません。
まずは、余計な包装をやめること、容器はリサイクルする仕組みを作ること。
売る側が真剣にエコを訴えれば、当然レジ袋も無駄な包装という概念が生まれるでしょう。

怒るべきは、まずは売る側の姿勢だと思います。
    • good
    • 0

エコバッグ賛成派、反対派と色々ですね。


私は反対です。
ただゴミを出すのに市の指定のゴミ袋を買って捨てなくてはいけないので、
ゴミを減らすため、なるべくレジ袋をもらわないようにしています。

おかしいと思いませんか?レジ袋をやめて、その代わりに
市が特別に作ったゴミ袋を使わなくてはならない。
明らかに資源の無駄です。
ゴミ袋は半透明でなくてはいけない?
それならレジ袋を半透明の物に限ればいいのです。
実際に半透明の物もあるのですから。

まあゴミ袋の有料化はゴミを減らす目的もあるのですが。
    • good
    • 0

自宅近くのスーパーでは、平日日中のお買い物の方は、エコバッグ持参率が高く、夕方会社終了時間帯のスーパーではエコバッグ率がすごく少ないです!


私は、がさばらない折りたたみのエコバッグをいつも持参していますが、カバンの中でがさばらない折りたたみのバッグを、スーパーやデパートで販売すれば持つと思います。また、有料にするのもエコバッグ率を上げるのには賛成ですね。
    • good
    • 0

はい、面倒くさいからです。



お店が袋を有料にすれば、面倒でも
持つようになるかもしれません。

そして、世の中は私と同じような人が
たくさんいるのだと思いますよ。
    • good
    • 0

 ウチの方ではもう有料化が進んできてますけどね。

だいたい一枚5円。エコバッグ一つ買おうと思ったらレジ袋が数十枚~数百枚分ですか。普段から円単位での安売りを狙うスーパーでちょっと計算したら「レジ袋でいいや」となる人も多いでしょうね。
    • good
    • 0

#8さんも言われているように"万引き対策"で厳しくなった 店員の目が気になるのです..。



ゴミを捨てる為に(市町村)ゴミ袋を買い、買ってきたレジ袋をゴミとして捨てる・・
なんだか世の中アホらしくなってきたなぁ。(苦笑
    • good
    • 0

私は新たなるゴミを生み出さない為にエコバックを拒否しています。



私どもの地域自治体は、"半透明の袋"が可燃物のゴミだし袋として決まっています。
スーパーで貰うレジ袋は、1)買い物袋として利用 2)ゴミ袋として使用
都合2回も働きます。 レジ袋からゴミ袋にするには新たな資源の無駄遣いはありません。

エコバックをリサイクルで生み出すにはどのくらいの新たな資源が必要か・・・

■もう一つレジ袋には目的があります。
スーパーが日本に普及して問題になったのが万引き対策です。
その万引きを防ぐ目的でレジ袋が考案されました。

最近の新聞で『エコバックで万引きの判定が難しくなった』『備え付け買い物籠の持ち帰りが多くなった』と報道されています。
目先のエコに捉われて本筋を見誤った結果でしょう。

おバカな主婦層が、"地球に優しい"などと迷わされて始ったエコバックなど早晩消えてなくなるでしょうね。
それとも、『エコバックは透明に限る』なんてバカに輪をかけた法律が出来るのが先でしょうかね。
    • good
    • 0

エコバッグ?


ばかばかしい。
なぜ特別な名前をつけなければいけないのですか?
普通に「バッグ」といえばいいのに。
「エコバッグ」は袋を売りたい業者の単なる宣伝だと私は思っています。

40年前はみんな「買い物かご」や「買い物袋」を持って日用品の買い物に行ったもんです。
それをわざわざ「エコバッグ」などと言い換えるところに胡散臭さを感じるのです。
レジ袋削減推進派は、「買い物には袋を持っていこう」と呼びかければ十分だと思うのです。
わざわざ「エコバッグ」などという怪しげな日本語を使う神経がわかりません。

なお、レジ袋は有料にしてもいいとは思います。
    • good
    • 0

エコバッグを作るのにも、資源が必要になります。


もし、現在のような買い物袋を全廃し、その分をエコバッグのような形で行うとしたら、膨大な資源を用いることになるでしょう。勿論、それは、袋を作る、というためだけでなく、今度はエコバッグを作るための機械の製造、その機械の製造をする機械の製造…と、と何重にも及びます。

また、仮に買い物袋を全廃したとすると、今度は、それだけ多くの失業者が出るでしょう。
彼らに対する補償はどうなるでしょう? その人々が働くため、新たな産業などを興せば、そちらの方がより資源を使うことになるかも知れません。

ラディカルな活動、というのは、その分、大きな反動が来ます。
地球のため、というのであれば、少しずつチェックし、無理のない範囲で少しずつ変えていくことの方が現実的です。
エコバッグを持つか持たないか、クールビズにするかしないか、のような短絡的な二分論で語ることの方が危険ではないでしょうか?(クールビズなんて、新しい服を売るための宣伝文句にしかなっていませんし)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!