推しミネラルウォーターはありますか?

知り合いの人は、赤ちゃんが寝ている間にと、短時間ではありますが、買物や銀行などへ用事を済ませに
赤ちゃんを家に一人ぼっちにして外出しています。

私にはそんな勇気が無くて出来ないのですが、用事を済ませられる彼女をちょっと羨ましく思うことがあります。

よく車の中に赤ちゃんを一人で放置してはいけないって言いますよね。
家だからいいってことはないような気がして・・。

例え寝ていてもいつ起きてしまうか分からないし、
外出している間にわんわん泣いていたらかわいそうだし、
万一うつぶせに寝返りしていて窒息でもしていたらとか、心配し出したらきりがないのでしょうけれど・・。

寝ている間に外出される方も、ご主人の帰宅が遅いなど色々事情があって
やむを得ず外出されていると思いますが、要領良くやればできることなのでしょうか?

賛否両論お寄せ下さい。

A 回答 (31件中1~10件)

たいていの用事ってのは、今、このときにしなければならない、ってもんでは無いのです。


つまり子供が起きてから、あるいは明日にしたっていいわけです。
ほんの少しの間、あるいはちょっと目を離した隙に…
そういうときに子供の事故ってのは取り返しのつかないことになるんです。
というわけで、お友達の場合も、今までたまたま大事に至らなかったというだけで、これからも大丈夫という保証は何もないのです。
    • good
    • 0

私は、やったことあります・・・。


でも、母に言ったらとても怒られました。
短い時間でも何が起こるか分からないって。

家の中は、車の中のように高温になったりはしないですが、
起きてしまったら何をするか分からないですしね。

月齢にもよると思いますが、どうしても、という場合でも5~10分程度が限度じゃないでしょうか。

それと、これは赤ちゃんの場合ではないのですが、
子供を置いて外出中に子供が電話に出て、大人がいないことを言ったら泥棒に入られてしまったという話を聞いたことがあります。
    • good
    • 0

なんか、それって一般化されてるみたいで、私もビックリすることがあります。



幼稚園にお迎えに行く時も、他のお母さんが一人で来ていたので「あれ?下のお子さんは?」と聞くと「今ちょうど寝てくれたから」とか言われて、初めはちょ~驚きました。
歩いて行ける距離と言っても、上の子を迎えて帰るまで20分以上は家を空けることになります。
その間に地震とかあったら・・・とか、インターホンや電話の音で目を覚ましたらどうするの?とか考えると、私だったらゾっとします。

銀行やら、買い物やらも、ダンナさんの仕事の合間にでも頼んだほうがまだいいような気がします。

「うちの子は一度寝たら、どんな大きな音でも起きないから大丈夫なの」と楽しげに言われてもなぁ~・・・
    • good
    • 0

私は子供大好きな人で(独身で男です。


おねんね中の赤ちゃんを、家に一人残して出かけるについては私は赤ちゃんが大好きでもうたまらないくらい好きです派なのではっきり申し上げてそういう母親は母親として最低な行為です。
あー言う育て方は良くありません。
非常識ですよ。
「ちょっとぐらい良いじゃん」と思っている母親は無責任すぎ!自己中です。
どうしてこうゆう考え方するのは赤ちゃんの味方としては許せないし理解しにくいです。
もしなにかあったらどうするのですか?
「はい、すいませんでした」と誤ってすむ問題ではないんですよ。

もし将来あーいう(おねんね中の赤ちゃんを、家に一人残して出かけるについて)嫁さんだったら即離婚です。
もちろん慰謝料頂きます。
謝っても許すつもりもこれっぽちもありません!
    • good
    • 0

私も、初めての子供が出来て親子3人暮らしだったため、見ていただく人も回りにいなくて、初めは何処にもいけず、近くのスーパーに頼んで宅配をお願いしていました。



ある時どうしても、30分ほど外出しなくてはいけかくなり、しかし子供はぐっすり寝ているし起すのもかわいそうだしでと思い、思い切って寝かして、
出かけました。
帰ってきてもまだ寝ていました。何事もなくほっとしました。

それから、まだ寝ているだけで、寝返りとかが出来ない時期は、時々寝かして出かけるようになりました。

ただし、寝返りを始めたころはとてもそれは、できませんが、、

いいとも悪いともなかなか言えませんが、タダやもう得ない場合だけ
にしてくださいね。
    • good
    • 0

赤ちゃん、といっても日々成長します。


昨日できなかったことが今日急にできたりします。
ハイハイもできないはずだったのに、ママをさがして、玄関まで出て転落とか。
マンションの窓を自力であけて、転落とか。
同じ家にいてさえ、10分間、目を離したすきに水死という痛ましい事故も先日ありました。(これは幼児でしたし、だいぶ条件が違いますが)
以上はすべて新聞記事で見た「事故」です。

すべての人に訪れる危険ではないかもしれません。
運良く過ごす親子もいるでしょう。
でも、そうじゃなかったら・・・。

最近、なんでも便利になって、事前に危険なものを排除ばかりしてしまったせいでしょうか。
年齢に関係なく、「危険」に対する嗅覚が鈍っている日本人が増えたように思えてなりません。
    • good
    • 0

はいはい。

最低で非常識な母親です。

私は、子供がネンネしている間に出掛けましたョ!!!悪い???

世の中には、色んな事情のある方がいます。
どーーーーーっっっしても済まさなければ成らない用もあります。

私は、そんなにヒマじゃないモンで…

モチロン、子供を置いて出る時には万全を整えて出掛けました。
万が一、起きて寝返り等で何かに絡む事の無い様にコードやヒモ状のモノは全て片付けてました。
コンセントの穴での事故も回避する為、家中のコンセントにカバーを着けてました。
電話やFAXも、電話線ごと抜いてました。
インターフォンも切ってました。
モチロン、ガスの元栓もキッチリ締めましたョ。

出産後、市から派遣された保健婦さんも20分位なら買い物なんか済ませても大丈夫と言ってました。
なので、私は自分で20分以内で市役所の用だとか、銀行の用だとか、日常の買い物まで全部こなしましたョ。

帰ったら、大泣きしてた事もありましたョ。
そんな時の、母親の気持ちは解かりますか???
全然平気だと思ってんの???

子供を生んだ事も、育てた事も無いような人に言われたくないネェ。
    • good
    • 1

私は絶対反対です。


私の周りにもそういうママがいますが、その度に危ないから駄目だよって言っています。
でも言っても「ほんのちょっとの間やから~」と聞く耳を持ちません。
留守中に火事があったり、泥棒が入って泣いた子供が騒がれては困るからと殺されてしまったらどうするのでしょうか。
後悔してもしきれないでしょうに・・・。
こういう母親は想像力が欠如しているとしか思えません。
親としての責任をなんだと思っているのでしょうか。

私はどんなにぐっすりと子供が眠っていても、おぶってでも一緒に出掛けます。
    • good
    • 0

ozawonderfulさん(♯7)以外全員の意見すべて同意します。



確かに私は子供を生んだ事も、育てた事もありませんよ。
でも赤ちゃんの心の痛みは大変分るんです。
特に赤ちゃんが泣くと心がすごく痛くてたまりません。

>モチロン、子供を置いて出る時には万全を整えて出掛けました。

それでうまく行くと大間違いですよ。
もし泥棒が入ったらどうする気ですか?
「もちろん出かける前にドアの鍵を閉めて、窓をロックしていってるわよ」と言われそうですが。
しかし甘く見ないでね。
泥棒は窓を割って侵入可能だってあります。
そして最悪の場合赤ちゃんを殺される可能性高いです。
それもきちんと対策しましたか?
8番の方の意見同意します。
    • good
    • 0

完璧な親なんていませんよ。


24時間365日子供を完璧に子供を見ていられる人なんていません。
心配したら何でもキリがないし、完璧なんてことはない。
もしも…なんて言ってたら何もできなくなるじゃないですか。
人には人それぞれの子育てに仕方と考え方があるんです。
自分の意見や価値観を他人の家庭や家族に押し付けることはできません。

親が寝ている時は誰も子供を見ている人なんていないじゃないですか。
それで子供が翌朝死んでいた…なんて不幸な事故・事件は普通にあります。
一緒に寝ているから大丈夫と言っても、熟睡して子供を圧死させる事故だってあります。
過保護・過干渉が子供にとっていいとは言えません。
度を超していなければ、いちいち子育てで目くじら立てることもないし、
そんな神経質な子育ての方が子供を不幸にすることだってあります。

自分のやり方でいいんじゃないですか。
うちがそうだから、あっちの家庭もこうでないといけない!なんてことはないです。
特に家庭や家族の問題なんて、その家にあるやり方・事情っていうものがあります。
自分の子育てに自信持って、子供が元気ならいいじゃないですか。
何事も心配しすぎて先回りするのは子供の可能性を潰す子育てになることだってあります。
神経質にならず、のびのび育てた方がいいでしょ。
母親がギスギス神経質になって、一日中子供とばかり…っていう方が子供が可哀想です。
周りの目を気にすることもない。10人10様の育て方があって然るべき。
    • good
    • 1
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!