dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

静岡は全域が関東と考えてよいのでしょうか。それともどこかで関西圏に分割されているのでしょうか。関東と関西の境をどう考えればよいのでしょうか(電力のHzが違うからという考え方とか、人間の考え方とか、習慣とか、地理気候とか)。トータルに考えると、静岡というのはどういう地域なのでしょうか。

A 回答 (7件)

強引に東と西に分けるとすれば



東→静岡県、長野県、新潟県
西→愛知県、岐阜県、富山県

だとわたしは思います。理由は静岡、長野、新潟は東京と縁が深い。

それに比べて愛知と岐阜は三重県と結びついているし、関西っぽいところがある。富山と石川と福井は昔から京都に縁が深い。
ちょっと質問の回答とはずれて申し訳ありませんが、この場をお借りして自説を述べさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やっぱり、一線を画しますよね。伊豆あるいは駿河は東京から日帰りも可能ですし、身近に感じますが、名古屋はそうではありません。また、軽井沢上高地の長野もしかりです。対して能登金沢はどうしても遠い。

何の勢力圏かということが大きいです。

お礼日時:2008/10/18 09:05

箱根の関所から西にあるので関東ではありません


逢坂の関所から東にあるので関西ではありません
だから中部なのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2008/10/18 09:08

現在言われる「関東」と「関西」では、語頭の『関』が別々な『関』を指します。



手元にある広辞苑第4版をベースにしますと

関東の「関」は「箱根の関」(現在の神奈川県)
関西の「関」は「逢坂の関」(現在の滋賀県)

二つの「関」は遠く離れています。よって「関西」と「関東」は接していませんから、その境目と言うのは観念できません。

「関西」と「関東」の間の地域を「中部地方」とか、東海道に沿って「東海地方」などと呼びます。静岡県は、通常はその区分に入ります。

ふたたび広辞苑を参照しますと

「東海地方」 中部日本南部の太平洋沿岸地方の称。普通、静岡・愛知・三重と岐阜の一部を指す。

「中部地方」 日本の本州中央部の地方。行政上、新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知の9県に分ける。また、北陸・中央高地・東海の3地方にも区分される。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関東、関西、両方に属さないのが中部である、日本は2分割できるわけではないというのが実は体制的なのかも知れません。あのへんは境、2つの関の間の中立地帯というか、強引に分かれないということのほうがすっきりします。

お礼日時:2008/10/18 09:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。中部ってほんとに日本の真ん中です。

お礼日時:2008/10/18 09:03

静岡は関西圏とは思わないけれど、それでも明らかに関東ではないですよね。


学校でもそう習って来ましたし、NHKの天気予報やニュースを見ても「関東」には
ないですから。でも、社会に出るといろいろ混じってくることに気がついて。
電力のHZは、今はオールマイティだから考えないにしても
お役所の「関東」と言うくくりでは、お目にかかってました。

例えば、関東財務局に入ってなくても、
http://www.mof-kantou.go.jp/
関東甲信越法務局にはあって(静岡は甲信越ではないですよね)
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu …
他にも見てみるといろいろあって。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1% …
でもやっぱり、、、地図には含まれていない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9D%A1% …
(↑勢力拡大1583年参考)
というのは 関東=関所の東側という、もともとの意味の関東八州と言われた中に
あったか・・というと、八州=相模・伊豆・武蔵・下総・上総・上野から
常陸・下野の一部なので、入っていないのですね。
ですのでやはり「関東」とは言わない、ということに。

外側からすれば、さほどの不都合はないのですが
県民の方々には・・・なんとなく中途半端なのでしょうか。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一言で「関東」といっても、古来からの考え方と、近世の分類法によるもの、あるいは、関東関西という最も荒い分割法によるか、考え方がさまざまですね。よくわかってきました。

お礼日時:2008/10/18 08:03

静岡は中部ですよ。


もし関西、関東のどちらかだとすると関東です。
考え方、習慣、言葉などトータルに考えても愛知県までは関東だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛知まで関東ですか!2分割法でなく「中部」という基準も考慮すべきですかね。

お礼日時:2008/10/18 08:01

簡単に説明できないので、こちらをご参照ください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%B2%A1% …

この回答への補足

中部とは関東なのでしょうかね。東海とは?関東関西とは別次元の区分でしょうか。

補足日時:2008/10/10 00:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!