
交差点での安全確認、車の運転技術についてアドバイスをお願いします。
特に細街路でこちらが一時停止の交差点での、出会い頭の自転車に危険を感じています。
自分は(車は)左車線を走り、交差点の一時停止ラインで停車します。
その後ブレーキを踏みつつ徐行を開始するわけですが、この瞬間が怖いのです。
左方向から自転車が右車線を走ってくることがよくあります。いわゆる逆走です。
右方向から来てくれればお互い視認する猶予もありますが、左側から来られるとお互いに視認できません。
まさしく出会い頭、かつ自転車は早いので、一時停止直後は本当にどちらも気づけません。
幸いにも対人の事故暦は無いのですが、何度かギリギリのブレーキを踏んだことがあります。毎回睨まれます(笑)
(まあ徐行中でも自転車は問答無用で目の前を通り過ぎますが)
またこちらが一時停止でない交差点の場合は、左車線にこだわらず中央寄りを徐行しています。
左右から車が来ても遠慮せず走行でき、出会い頭事故の予防になると考えているからです。
しかしこちらが一時停止の交差点の場合、右左折車を含んだ対向車を優先するため、
中央寄りで停車なんて迷惑な真似できません。
徐行しているから止まれる。止まれるから徐行。だから例えギリギリでも停車できれば御の字。
なのでしょうか・・・
正直、運転が怖いです。こんな怖い運転が正しい物なのか、はなはだ疑問です。
何か間違っているのかもしれないと思い、アドバイスを求める次第です。
また何か工夫されている交差点での運転方法などありましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>徐行しているから止まれる。
止まれるから徐行。だから例えギリギリでも停車できれば御の字。このニュアンスがちょっとわからないけれど、
見通しの悪い交差点では、一時停止の標識やラインで止まって、ちょっとずつ鼻先を出すようにしてます。
そしてたいていそういうところは、ミラーがある場合が多いので、ミラーを見ながら、なおかつ見落としの歩行者や自転車の可能性は捨てきれないので、じわりじわりと出ています。
それで、停止線で止まる時は、手前からゆっくり近づき、停止線では止まって少しの時間を置きます。
このとき焦っていると、ピタッと止まれませんし、静止の時間も短くなりがちです。
なので、動き出す時が怖い・・・というのもあるけれど、落ち着いてじわじわと確認しながら、という感じでやってます。
停止線で停止後に、歩くような速度かそれ以下で様子を見ながらちょっとずつ出ていけば、
すぐ停まれる可能性はとても高いし、特に自転車などとにらみ合いに、ということもないですが。
ご回答ありがとうございます。
特別なテクニックという感じではないのですね。
クリープ現象にブレーキかけつつなので自分としては抑えたつもりでしたが、
歩くような速度の徐行ではなかったと思います。
今の10倍時間をかけるつもりで、自分の徐行を見直してみたいと思います。
本当に事故は怖いです。怖い思いはしたくないです。させたくないです。
No.2
- 回答日時:
決まった交差点であれば、その地域の役場に陳情してはいかがでしょうか。
同様の意見が多ければ多い程、また、実際に危険と他の人が感じる様な状態であれば、ミラーなどを設置してもらえる可能性があります。
車の乗り換えをお考えなら、フロントグリル内にカメラを内蔵し、ナビに写すオプションを選ぶとか。
ご回答ありがとうございます。
特に決まった交差点ということもないのです。
そしてつい先日新車の購入もしてしまいました。
以前質問したスイフトです。(すいません、関係ないですね。すごく可愛い車なんです)
皆様はあまり危険を感じないのでしょうか・・・
『自分なりに』どれだけ気をつけようとも、自転車に急ブレーキさせてしまいます。
運転うまくなりたいです・・・
No.1
- 回答日時:
体を前に倒して見えませんか?
見える位置でもう一度止まって左右確認してますか?
停車線で止まれば後は止まらず徐行だけで行こうとしていませんか
あと一通以外では中央で止まるのは迷惑だと思います
ご回答ありがとうございます。
おっしゃることはしています。
書いていませんでした。申し訳ありません。
相手に自分を確認してもらう意味も込めて、2度3度、徐行中に停車します。
左右確認できる位置まで来たら停車し、前のめりで確認もします。
ただ見通しの悪い道路では、徐行の最初の最初、一時停止からの走り始めにタイミング悪く自転車が通過し、
お互いに怖い思いをしてしまうことがあるのです。
また中央で止まることはありません。
一時停止では左に寄って止まり、それ以外では中央寄りを徐行しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 他人に安全を委ねる人多すぎやしませんか?なぜ他人に委ねるのですかね? 信号のない交差点を同じタイミン 6 2023/04/02 16:59
- バレンタインデー 高校1年生女子です。バレンタインの相談です。 私は中学校のときから好きな人がいます。高校生になり、た 3 2023/01/16 20:47
- 片思い・告白 私には気になっている会社の同僚がいます 最終的には結婚相手にしたいなと密かに考えている片思い中の男性 3 2023/02/10 03:39
- その他(メンタルヘルス) 自分が嫌いで嫌いで仕方ない 5 2023/02/03 14:50
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- 政治 岸田総理、安保理改革リーダー表明、相手にされますか? 4 2022/09/21 08:00
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 6 2023/05/20 08:31
- 片思い・告白 好きな人にバレンタインを渡しましたが… 4 2023/02/21 22:35
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 3 2023/08/19 08:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車用の信号機しかない交差...
-
車用の信号がない交差点では、...
-
本免試験で1回目が83点、2回目...
-
交差点の信号について質問です...
-
自転車で道路に止まれの文字が...
-
卒検直前!!ちょっと思い悩ん...
-
道幅の広い道路と交差する交通...
-
踏み切りがからんだ優先道路の...
-
工事現場、赤信号なのに誘導員...
-
交通ルールに詳しい方お願いし...
-
教習所通ってるのですが 信号の...
-
歩行者が生活道路にある信号の...
-
信号も横断歩道もない交差点で...
-
停車中の車に歩行者のバッグが...
-
横断歩道とその端から10m以内...
-
学科試験問題について質問です...
-
車両価値が極端に安い車に乗っ...
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
-
もうすぐ修了検定です。私は指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車用の信号機しかない交差...
-
車用の信号がない交差点では、...
-
本免試験で1回目が83点、2回目...
-
交差点の信号について質問です...
-
道幅の広い道路と交差する交通...
-
自転車で道路に止まれの文字が...
-
教習所通ってるのですが 信号の...
-
停車中の車に歩行者のバッグが...
-
卒検直前!!ちょっと思い悩ん...
-
踏み切りがからんだ優先道路の...
-
譲っても進まない車について
-
手動式押しボタン信号の所で、...
-
押しボタン式信号側の車道の信...
-
時速60+αから黄色信号で停止...
-
横断歩道とその端から10m以内...
-
横断歩道を渡ってる自転車や歩...
-
交通ルールに詳しい方お願いし...
-
運転免許の学科試験の語呂合わせ
-
店の前の道路に停車する場合に...
-
押しボタン信号の違い
おすすめ情報