dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 都内新築の家に実家からアップライトタイプのピアノを持ってきたのですが、玄関は無事に通ることができたものの、部屋のドアの間口からは入らず、後日窓から入れることになりました。

 窓にはヒシクロス型の面格子が付いていて、外さなければなりません。家を建てる前に窓枠と一体型の面格子を付けてもらうように依頼したのですがはずせるのでしょうか? また格子の家の少し出っ張った枠もはずれるのでしょうか? どなたかお分かりになる方回答お願いします。

*窓枠一体型の格子をお願いしたのですが、建築中に長い物を入れる為に一つの窓の格子が何故か外れていました。

A 回答 (2件)

一体といっても、アルミは基本的には溶接処理しませんから、どこかからばらせるはずです。

逆に言うと、サッシ一体型というのは、デザイン性の問題であって、防犯的にもいいとは限りません。もちろん、業者に知識があれば、防犯的に改良することはできますが。(サッシメーカーに聞いてみますなんて程度の工務店なら、無理だと思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どこからか外せるのでしたら一安心です。連休明けにでも工務店に連絡してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/12 21:22

外部からは外せないだけであって、部屋内から外すことが出来るのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
 部屋の中から外すということは思いつきませんでした。連休明けに工務店に連絡して確認してみます。

お礼日時:2008/10/12 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!