プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下記URLの再生周波数帯域を教えてください。仕様にも書いていなくて・・。
http://www.victor.co.jp/audio_w/home/ux-dm8/inde …

http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/speaker/vra …
↑この製品は再生周波数帯域がかなりいいみたいですが、この製品と比べてみるとどうでしょうか・・?やはり音の良さは再生周波数帯域に注目ですよね。

お願いいたします。

A 回答 (4件)

UX-DM8については、取扱説明書によると、再生周波数帯域は55Hz~40kHzとなっています。



VRSP-4000との比較については、いずれの製品も音を聞いたことがないので、当方では回答できません。他の回答者の回答をお待ち下さい。

>> やはり音の良さは再生周波数帯域に注目ですよね。 //

いいえ。違います。

音の良さは、再生周波数帯域ももちろん関係しますが、過渡特性、位相特性、歪み率などがきわめて大きな意味を持ちます。これらのデータは、通常、カタログには記載されません。したがって、再生周波数帯域だけを見ても、何も分かりません。が、一般的にいって、安物ほどこれらの特性が悪くなります。

また、再生周波数帯域の表示のしかたには何通りかあって、音量が「平均値の1/10になるまでの範囲」である場合や、「平均値の1/3になるまでの範囲」であったり、「ピークもディップも一定に収まる範囲」であったり、さまざまです。一般的に言って、安物は前者、高級品は後者で表示されています。

したがって、1本1万円のスピーカーの「50Hz~40kHz」よりも、1本10万円で「60Hz~20kHz」の方が、(過渡特性や位相特性も良くなるので)遥かに高音質であるといえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!大変参考になりました^^

お礼日時:2008/11/03 16:53

オーディオ製品はスペックもさることながら、視聴して初めてその音質が分かると思います。


私は1万円を超える製品に関しては極力視聴するようにしています。

再生周波数帯域については人間の可聴レンジが20~20KHzとなっていますが、
実際は個人差がかなりありますので、
再生周波数帯域が広くても、必ずしも良い音に聴こえるかどうかは??です。
私の場合は出力別の混変調周波数特性などのひずみ系の数値やダイナミックレンジ等を重視しますね。
ただ、スペックを見てかなりいけるといった製品でも、
実際、自分が聴いてみて大したことないなという製品もありますので、
最終的には自分で聴いて「これいいな」と思ったものが一番だと思っています。
かと言って、お店で全ての機器が視聴可能かと言えばそうでもないですから、
雑誌の評論を参考にしたり、価格コムのようなサイトの書き込みを参考にするのもひとつの手だと思います。
あとは値段とのバランスですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!実際にいろいろと聞いてみようと思います☆

お礼日時:2008/11/03 16:52

LeafRabbit様 オーディオ的な経験は、どれ位ですか?


音の良し悪しは単なるスペックの問題ではありません。 メーカーとしては、消費者に一番訴えやすいためです。
オーディオ機器の値段は、ビンからキリまであり、値段によっての商品スペックはあまり変わりません。
#2さんの言う通り一度お店で、試聴すると納得出来ると思います。
数万円の機器と数十万円の機器では、同じスペックでも音質は格段に違います。
誠に失礼ですが、この程度の商品でしたら、デザインの好みで決めれば良いのでは、
音質を重視するならば色々経験を積む事が必要です、その内分かって来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!貴重なご意見参考になりました!!

お礼日時:2008/11/03 16:51

はじめまして♪


 最初は「周波数帯域」から 興味が出たのを思い出しました~(^o^)

昔、スピーカーのカタログを見ながら 80センチスーパーウーファーと8センチフルレンジとリボンツイーターで 15Hz~100KHzの世界最高のスピーカーが出来ると 本気で妄想してました(笑)

今では 中音域の充実度と 低音と高音の癖が少ない物を選ぶ様になりましたよ。

まぁ、自動車で例えたら 最低速度と最高速度を表示しているようなデータ(もしくはエンジンの馬力?)ですから、乗り心地や燃費などはわからないデータスペックですね。

スピーカーのチョイ聞きでは J-Popの場合なら ベースの音程が聞き取れるか? 違うバンドなのにバスドラの音が同じに聞こえないか? ボーカルの歌詞が聞き取りやすいか? ドラムのシンバルとハイハットの音がちゃんと聞き分けられるか? (低音 中音 高音のチェッく~) これがクリア出来たら 音楽もドラマも映画もネットラジオも楽しめるはずです(と 勝手に言っている 持論です~♪)

 メーカーのうたい文句に惑わされず、気に入った物を じっくり探してみてください。 がんばってくださいネ(^o^) ノ”
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!いろいろ調べてみようと思います^^

お礼日時:2008/11/03 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!