社会保険庁のHPなども読みましたが、よくわからないので
教えていただきたいのですが…。
過去、家族に闘病中の者がおり、看病のため定職ではなく
短時間のバイトを続けていた時期があり、その間は国民年金
も払っていませんでした。
(健康保険は親のところに入っていました)
年金特別便で確認すると全額免除の申請もしていた期間があり
免除期間は24ヶ月です。
それ以外に平成13年3月から平成14年10月まで未加入です。
平成14年10月から定職につき、平成20年2月までは厚生年金に
加入しておりました。
今年1月に退職したのち、失業保険の支給を8月まで受けて
9月から夫の扶養に入り第3号被保険者の手続きをとりました。
失業保険受給中も年金に未加入です(健康保険は任意継続)
過去2年分の未納分しか納付できないので、平成13年からの
未納分はそのままにしておくしかないと思うのですが、今年分
はまだ納付できると思うので、納付するかどうかで迷っています。
全額払っていなければ(過去に未納があるのなら)いまさら
今年の未納7ヶ月分を納付してもあまり意味がないと思うと
友人に言われたんです。
過去に未納があるのであれば、もう今年の未納分も払っても
払わなくても同じでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 全額払っていなければ(過去に未納があるのなら)いまさら
> 今年の未納7ヶ月分を納付してもあまり意味がないと思うと
> 友人に言われたんです。
ご質問者様の価値観等によって、答えは異なります。
ご質問文からですと、加入実績があやふやなのですが
・対象年月不明ですが、保険料全額免除期間が24月
・H13/3~H14/9の19月は保険料未納
・H14/10~H20/1は第2号被保険者
・H20/2~8の7月は保険料未納
・H20/9以降は第3号被保険者
これでよろしいでしょうか?
とりあえず、今後60歳までの期間は全て保険料納付済み期間であると考えた場合に、老齢基礎年金の額がどうなるのかを見てみましょう[満額が欲しかったら、60歳以降に任意加入すると言う方法があります]。
・今年の7ヶ月を納めなかった場合
480月-全額免除24月-未納期間26月+全額免除24月÷3
=430月+8月
=438月
国民年金は480月で満額ですので、438月÷480月=91.25%の支給額
・今年の7ヶ月を納めた場合
480月-全額免除24月-未納期間19月+全額免除24月÷3
=437月+8月
=445月
国民年金は480月で満額ですので、445月÷480月≒92.7%の支給額
・納める事で増える年金額
平成20年度の老齢基礎年金(満額)792,100円なので、
792,100×(92.7%-91.25%)
=792,100×1.45%
≒11,480円/年
・受給額が7か月分の保険料を超える時は?
現在の国民年金保険料が14,410円なので、7か月分は100,870円
物価変動を無視すれば、73歳10ヶ月以上生きれば元を取り返します。
100,870÷11,480<8年10ヶ月
65歳+8年10ヶ月=73歳10ヶ月
先ずは、この結果をどう考えるかが1点目です。
次に、運悪く障害等級2級になったときを考えて見ましょう。
初診日がH21/2だといたしますと、初診日の属する月の前々月分までの全被保険者期間に対する保険料納付済み期間が3分の2以上必要です(特例だと、直近1年間に未納が無い)。
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/kyufu/02.html
そういたしますと、現在までの全被保険者期間月数が不明なので
・原則適用だと、未納期間が3分の1未満である必要が有るので
1 7か月分を納めなかった
「50月×3=>全期間」となった場合には障害基礎年金は支給されない。
2 7か月分を納めた
「43月×3=>全期間」となった場合には障害基礎年金は支給されない。
・特例適用だと、H20/1~12の保険料を納める必要があるので、7か月分を納めないと、障害基礎年金は支給されない。
このような危険性をどう考えるかが2点目です。
ご回答ありがとうございました。
とてもよくわかりました。
早速今週にでも今年2月から8月までの未納分の
支払いをしにいってこようと思います。
No.2
- 回答日時:
払わないと「受給額」も減りますし、「支給条件」の達成も遅れます。
特に支給条件が問題です。
一般的に年金といえば「老齢年金」のことを指しますが、「障害年金」や「遺族年金」も年金には含まれてます。
老齢年金は老後までに支給条件を満たせばいいので余裕がありますがが、傷害年金や遺族年金は「障害を負ったり、身内が死亡したりっといった突発事態が発生した時点」に条件に達していないともらえません。
なので、条件を満たせるよう払える分は払っておいた方が結果的に得します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 【詳しい方】国民年金保険料追納について教えてください! 国民年金保険料追納の案内はがきがきました。 3 2022/09/17 20:51
- 健康保険 18年前の国民健康保険の未納期間について 5 2023/05/02 09:05
- 国民年金・基礎年金 老齢基礎年金が追納できない根拠は? 2 2022/07/25 14:10
- その他(年金) 障害年金の3つの受給要件のひとつの保険料納付について質問です。 ネットで下記のようにありました。 2 3 2023/07/17 14:04
- 国民年金・基礎年金 退職後の年金と国民年金基金 4 2023/04/20 11:12
- 健康保険 派遣入社時から社会保険加入希望でしたが「2ヶ月間は加入できない」と言われ、その間国保に加入しました。 2 2023/04/13 21:27
- 国民年金・基礎年金 国民年金 免除申請について 2 2023/05/30 17:38
- 国民年金・基礎年金 国民年金の未納? 3 2022/08/23 22:49
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- 国民年金・基礎年金 国民年金の納付猶予、学生特例について 1 2023/06/20 21:28
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイモバイル使ってるんでるん...
-
時間的猶予
-
年金払えない
-
年金未納分の支払いは必須です...
-
交通違反の反則金の納付期限を...
-
第3号になりましたが国民年金...
-
会社内での交通費清算について
-
入院の連帯保証人と身元引受人...
-
原付の反則金って、土日でも払...
-
国民年金未納で財産差し押さえ?!
-
国民年金を何年支払えば障害年...
-
浪人生なんですが・・・
-
国民年金、学生猶予の追納率は...
-
年金事務所や日本年金機構の職...
-
年金未納の場合、どのくらいで...
-
今年の3月末で退職しました。 ...
-
国民年金保険料の領収済通知書...
-
国民年金の全額免除申請のハガキ
-
国民年金の納付書の使用期限が...
-
国民年金を払わなければ親の財...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報