dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人情報の第三者提供について御教授お願いします。

病院勤めているのを想定していただきたいのですが、震災等が起きた場合に大勢の方が搬送され、被災者の親族と名乗る者が電話による安否の確認をしてきた場合、その情報を教えてしまってよいのでしょうか?

第三者提供除外理由に「人の生命等に関わり、提供の許可の確認を取るのが困難な場合」のような記述がありますが、電話も例外ではないのでしょうか?

面会に来た場合はOKだと思うのですが、電話の場合はどうなるのか教えて頂けますようお願いいたします。

A 回答 (1件)

>震災等が起きた場合に大勢の方が搬送され、被災者の親族と名乗る者が電話による安否の確認をしてきた場合、


普通この様な場合、被災者の情報を集積する所が出来ます。
なので返答は「○○被災情報所に連絡して下さい」が正解です。
個人情報は集積されてるところで管理されます。
病院はそこに情報を伝える義務が発生します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!