dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コケが生えて捨てるを繰り返して3回目なんですけども、いつもコケがついたウイローモス捨ててコケが完全に無くなってから半年ぐらいに新しいのを入れるのですがいつもアオミドロのようなコケが生えてしまいます。ウイローモスだけに生えて他の水草には生えません。原因は何でしょうか。
ちなみにウイローモスは専門店とホームセンターで買っていて、その時見た目ではコケは見つかりませんでした。

A 回答 (2件)

照明の点灯時間が長すぎではありませんか?



うちもモスにヒゲコケが生えます。
タイマーで照明点灯時間を夕方以降の5時間程度にしたところ
目立たなくなりました。
ですが休日で丸一日在宅しているときなど、
昼間から就寝まで点灯していたりすると、それだけでコケが伸びてきます。
そのときはモスのトリミングを兼ねてコケをむしります。

コケを完全になくすことは困難です。
根絶するのではなく、発生をコントロールすることが肝要です。
そのためには、照明の点灯時間を見直すのが最も効果的です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。僕もタイマーで12時間の照射をしています。12時間は長すぎたようですね。1日6時間ぐらいにして見ます。
あとはコケをこまめに取ることに専念しようと思います。

お礼日時:2008/10/15 20:27

原因はいくつか考えられますが怪しいのは照明です。

照明についての記述があれば説明もしやすいのですが、他の水草もあることから適度な明るさはあるかと思います。ウィローモスは育成するだけでしたら多少暗めの環境でも充分です。ですがきれいに育てようとすると高光量が必要ですし二酸化炭素の添加も欲しくなってきます。
ところで水槽内にエビはなにか入ってますか?エビはコケを食べるだけでなくウィローモスにつかまりコケ自体がつきにくくなります。後はこまめな換水が一番です。
最後に市販のコケを除去する薬品は使わないでください。ウィローモスもコケの仲間なのでダメージをうけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。照明は18Wを2本、12時間 使っていて、発酵式のCO2、ミナミヌマエビを飼っています。
照明の照射時間や、ヤマトヌマエビの購入を考えたいと思います。

お礼日時:2008/10/15 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!