dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しのご挨拶はどこまでやるものでしょう?アパートなのですが、 同じ階の人と、同じアパートに住んでいる大家さんには挨拶する予定ですが、何をご挨拶に持っていけばいいでしょうか?周りに聞くと、せんたくざいにのしを付けて、とかティッシュ二箱などです。よくお祝いなどのお返しとかにもらう箱に入ったタオル、ああいったものはどこに行ったらかえるのでしょうか?

A 回答 (5件)

今晩は。


上下両隣、お向かいがある場合はお向かいにも。
洗濯石鹸・台所用洗剤・石鹸・ボディーソープ・タオル・ふきんなどに
紅白の蝶結びの水引に『御挨拶』の表書き。
大家さんには、日本茶・コーヒーや紅茶セット・菓子折りなどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます、とても参考になりました。

お礼日時:2008/10/18 12:31

>何をご挨拶に持っていけばいいでしょうか


誰もが使うもので、いくつあっても困らないものがいいですね。

ティッシュ二箱で済むのなら、それがいいのですが、ちょっと安価過ぎるという気もします。
台所洗剤もいいのですが、もし、自炊しない学生が多いといらないものになるので、洗濯用洗剤かな。

もし、遠くからの引越しなら、その地のお菓子という手もあります。
廊下ですれ違ったときなど、「**のご出身ですか」なんて、声を掛けられ、親密になるチャンスもあります。

しかし、菓子となると高いですね。小さいのがあるといいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、洗剤も家によってはこだわりがあるかなと、小さい高級っぽいお菓子がいいですかね、ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/18 12:34

上下の部屋が大切です。

忘れずに挨拶廻りして下さい。

集合住宅で、一番音が響くのは上下でトラブルも多いです。
特に下の階は、余程床がしっかりしていないと、歩くだけで
振動が伝わり、万一水漏れがあった時など、質問者様が迷惑
を掛ける相手になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上は空室、下はお店なのでご挨拶はなくてよさそうです。ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/18 12:37

引越しの挨拶に昔は「手拭」が定番でしたが、現在は「洗剤」が多い様です。


 しかし、家によっては「洗剤」に拘りのある場合があり「タオル」が無難だと思いますが・・・

お求めは「百貨店」「スーパー」「ホームセンター」などにあります。
 のしは「百貨店」では依頼すれば付けて貰えますが、
「スーパー」「ホームセンター」では自分で付ける必要があるかも・・
 お店によります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり百貨店できちんと買うべきですかね…ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/18 12:39

ホームセンターにあります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!