重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数千km2ってどのくらいの大きさですか?
どなたでも良いので小学生でも分かるようにお願いします。

A 回答 (3件)

辞典を調べると判りますが、数個というのは、3個か4個、あるいは5個か6個をあらわします。


先のお二人は、5"くらい"を例にして説明をしています。

一辺が100kmの正方形の面積が一万平方km(10,000km2)。
その半分くらい。
例えば、千葉県が全部入る正方形の地図は、大ざっぱにいうと一辺が100kmくらいです。
実際に、千葉県の面積は5,156平方km。
正方形の地図の半分くらいは海なんですね。

No.1の方の例にもありますが、県の面積が『数千km2』と思っていいでしょう。
    • good
    • 0

46,755m2


1km2=1,000,000m2です。
東京ドームの面積が46,775m2だそうです。
1km2は東京ドーム21.3個分くらいです。

ご質問の数字が「数千」なので具体的な大きさが分かりませんが、
東京ドーム21.3個分の「数千倍」の広さということになります。
    • good
    • 0

大阪府の面積 約1900km2


東京都 約2200km2
兵庫県 約8400km2

東京ドーム0.046km2だから、5000km2は、東京ドームの約10万倍    
こんなものでどうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/18 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!