
私は50ccの原付とカブ90に、ピザ屋や弁当屋が使っているような大型リアボックスを取り付けようと思っております。三辺50cm×3 ぐらいのサイズ、10kgぐらいの重さのものを考えているのですが・・・燃費に大きな影響は出ますか?特に気になるのが、風の抵抗での燃費の影響です。 実際ピザ屋が使っているジャイロキャノピーはかなり燃費が悪く、リッター20キロぐらいだと聞きます。ジャイロキャノピーは燃費が悪くなる要素がたくさんあるのでリアボックスのせいではないかもしれませんが心配になりました。 業務で使うカブにも取り付けたいのですが、燃費が悪くなるなら考えを改めます。
あと、原付にもカブにも街中でこういった大型リアボックスをつけている姿をまったく見たことがありません、まさか法律で「何ccのバイクには何センチまで」と決められているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
リアボックスはそれ自体が荷物として扱われそうなので、荷台の左右15センチ、後ろ30センチ以内に収まれば問題無さそうですが・・・。
ちなみに重さ30キロまで。ビール1ケースがギリギリダメなくらいな重さだったような・・・。
リアボックスの場合、ライダーの後ろにあるのでそんなに燃費には影響しないと思います。
ただ、重量増加での燃費の低下はあるでしょうね。
でも元々燃費がいいカブなのでそこまで気にする必要は無いような気がしますが・・・。
聞いた話で参考になるか分かりませんが・・・
フロントにシールドをつけたカブは燃費がリッター10キロ程度下がるそうです。
No.4
- 回答日時:
今晩は。
カブ90乗りです。長距離のツーリング用に購入しました。以前に回答をしましたが、本年4月に新車でカスタムを購入して、2ヶ月過ぎ頃から以下のような大きなボックス「BK02」を後ろに取り付けています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4190203.html
少し大きいかなと思いましたが、「大は小を兼ねる」で、駐車でバイクから離れる際に、みやげや大きな荷物があっても、空いたスペースにヘルメットが余裕で入ります。
取り付け前後の比較はしていませんが、付けていないのと変わらないような気がします。(スタートダッシュや加速、最高スピードなども変わらない感覚です。)
夏の間はカッパと1Lの冷水入りポットとドライブマップ程度しか入れておりませんが…。
8月に1泊2日で250km程度の小旅行に行きましたが、その時は63km/Lも走りました。
冬場になり防寒具などを一杯入れると、重くなり燃費に関わってくるかもわかりませんが…。
ご参考まで。
実際の体験談大変参考になります。私も大は小を兼ねると思い、大型リアボックス購入を考えています。だんだんもっと大きいのがほしくなっていまして・・・ご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
空気抵抗による燃費悪化はほとんど無いと思います。
投影面積が、前にある「人間」に対して小さく、幅とてそれ程大きくは無いですし。
ただ、重量増は小さな(トルクの少ない)バイクでは結構ひびくかも知れません。
空気抵抗:走行中いつでも燃費に影響。速度の2乗に比例
重量増加:加速時に燃費に悪影響。一定の速度になってからは影響無し。
したがって、町中などで、ストップアンドゴーが多かったりすると特に燃費悪化要因になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 GD系フィットとGE系フィットの燃費について 3 2023/06/18 02:20
- 国産車 セレナC26の後席A/C使用時の燃費について 3 2022/09/23 11:49
- 国産バイク 原付1種「ホンダBENLY」「ヤマハGEAR」ビジネスバイクについて。 2 2022/08/20 09:08
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- カスタマイズ(バイク) GSX250R K&Nエアフィルター交換後燃費悪化 2 2023/01/16 19:44
- 電気・ガス・水道 エコキュートと太陽熱温水器の併用について 2 2023/02/03 06:35
- その他(バイク) 昨年末に二輪免許を取り、1ヶ月前にGSX-S125(2021)を新車で納車していただいた初心者です。 7 2022/05/08 20:57
- その他(車) 何故、日本の癌細胞から買うのか? 5 2023/04/02 09:53
- 輸入バイク 125ccでおすすめのバイクありますか? 新車で購入したいです。今の所、マニュアルで燃費がよく国産メ 5 2023/06/13 10:35
- カスタマイズ(バイク) リアボックス取り付け位置 2 2023/08/11 06:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路走行の燃費
-
ハイブリッドのホンマはどのく...
-
ビラーゴ250最高速度
-
ENEOSヴィーゴを入れてエ...
-
燃費が悪いんです
-
オデッセイのハイブリッドの燃...
-
プリウスの高速走行について
-
20kg積載で燃費はどのぐらい違...
-
燃費のいいワゴン考えています...
-
燃費が良くなるグッズ
-
ランプをLEDにすることで燃費は...
-
急ブレーキはなぜ燃費に悪いか?
-
ノートの平均燃費表示の信頼度
-
プリウスに4WDがない理由は...
-
軽自動車の燃費の違いについて
-
スバルR1の燃費
-
BMWの省燃費走行方法の中身
-
CB750、CB750F、CB750FOURの現...
-
ダイハツ軽の燃費について(至急)
-
燃費の良い走り方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
一番効果的な燃費向上パーツは...
-
冬は燃費が悪化するか。
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
ガス欠…。
-
ランプをLEDにすることで燃費は...
-
リッター10.3キロの燃費は良...
-
走行時のエンジン回転数について
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに...
-
スティードのガソリンコックに...
-
なんで燃費が悪化してるの?
-
レギュラー車にたまにハイオク...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
スーパーカブの燃費向上法
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
フィットのホンダマルチマチッ...
おすすめ情報