電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カスペルスキー2009を入れていますが、下記のように1日に2,3回侵入検知システムが働くのですが、怖いのでどのように対策するべきなのか教えていただけないでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

■Intrusion.Win.DCOM.exploit 114.48.5.15からローカルポート: 135へのTCP
■Intrusion.Win.MSSQL.worm.Helkern 218.75.199.50からローカルポート: 1434へのUDP
■Intrusion.Win.MSSQL.worm.Helkern 61.139.54.94からローカルポート: 1434へのUDP
■Intrusion.Win.MSSQL.worm.Helkern 61.153.176.124からローカルポート: 1434へのUDP

A 回答 (4件)

インターネットに繋いでいれば、この種の通信は普通に発生します。

カスペルスキーがちゃんと止めているので、怖がらなくても結構。特定のPCを狙い打っているものでもありませんので、現状では別に対策しなくても問題ありません。

おそらく、ブロードバンドルーターを介してネットに接続するようにすればカスペルスキーが警告することはなくなります。PCにこの種の通信が到達する前にルーターのファイアウォールが止めてしまいますので。でもそれは、受け止めるものが変わったというだけなので、通信そのものは発生しなくなることはないですし、ブロードバンドルーターを使わなくてもカスペルスキーが止めていれば問題ないということに変わりはありません。

このように、ウイルス対策ソフトは感染を未然に防いだ場合にも警告を出すことがあります。警告の持つ意味をきちんと理解し、不必要に怖がることのないようにしたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(^^♪この度はご丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/08 23:09

こんにちは。



私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

やるとしたらルータ入れるぐらいです。別に恐れる必要なんてないです。いや、ホントに。

ちなみに、4つ出てますが最初のやつはRPC DCOMに対してです。残りの3つに関しては個人ユーザーはまったく関係なし。

この回答への補足

wamos101さん、ご回答ありがとうございます。

ちなみに、ご指摘されていらっしゃるように
■Intrusion.Win.DCOM.exploit 114.48.5.15からローカルポート: 135へのTCP
に関し、これはパソコンに何らかの被害などあるでしょうか?

m(__)m何度も大変申し訳ないです。回答いただければ助かります

補足日時:2008/10/24 05:34
    • good
    • 0

googlで、mssql wormで、検索 1番上のサイトで、詳しく解説、


対処法もかかれて、います。参考に。
    • good
    • 0

最初のアクセスは、切れていますが、後のアドレスは中国からのものです。

一度、ルーターの電源を一度切断してネットワークを再起動して、貴方のIPアドレスを取り直してください。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

イーモバイルなのですが、「ルーターの電源を切断する」とは具体的にどのようにするばよいのでしょうか。
あと、この攻撃はかなりマズいものなのでしょうか?

初心者ながらに申し訳ありません。。
ご教授していただけると大変助かります。

補足日時:2008/10/20 09:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!