
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
配偶者の銀行口座からの引落を認めるカード会社もありますが、認めない会社もあります。
例えば、JCBは認めません。
https://ssl.okweb3.jp/jcb-qa/EokpControl?&tid=12 …
どちらのクレジットカードが作りたいのか不明なので、回答としては、作成できる場合もあるけど、
作成できない場合もある、という感じになってしまいます。
ちなみに、病気についても、病気の状態次第では、カードが作れない可能性もあります。
お礼が遅くなりましてすみません。
URL参考にさせていただきました。
また、ちなみに・・・という箇所も気になる問題点ですが、
自分の胸の中にしまっておくことに。大変勉強になりました。
無事解決しました。
みなさん回答どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
問われたので追加回答、です。
特に新しいことを書いてはないつもりですが。
一応クレジットカードはカード名義人と引き落とし口座は同一名義と言うのが大儀名文と言うか前提と思います。
しかし、カード会社からの申込み確認の電話の中で私の名義にしてはいかがでしょうか、と勧められました。2年ほど前ではっきり覚えていないのですが支払い口座だけ私の口座にして欲しいとの勢いではありました。
実際のところ私も妙な進言と感じたことを覚えています。
ある出版社の提携カードであり決して私名義カード+家族カードの進言ではなかったです。
結局のところカード会社は集金しやすい人の口座で了解してもらえれば誰でも良いのでは。(多少乱暴な書き方ですが)
再度の回答をありがとうございます。
しっかり理解できました・・・
ほんとすみません。
家族カードを作成するようです。
ご丁寧にどうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
記された条件であれば嫁さんのクレジットカードはOKです
カード名義人 嫁さん
支払い口座 嫁さん本人名義の口座
嫁さんの職業 専業主婦(実質無職)
であっても私の嫁さんもクレジットカードは新規に作成&入手出来ています。
ただし、私のところに申し込み確認の電話は来ます。(もちろんOKと言いました)
確認の時に私の口座名義にすることを一応勧められましたのでカード会社は夫名義の
ほうがよろしいかとも思います。(本文の通り)
決して家族カードでもなく本人のカードです。
この回答への補足
私自身ちょっと知っていてもいいなぁ・・・と思ってしまいましたので
再度、質問させてください。
カード会社としては
支払い口座 嫁さん本人名義の口座 よりも
支払い口座 ご主人さん名義の口座 のほうがいいということですか?
理解が乏しくてすみません。良ければご回答お願いします。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
とりあえず、ご主人名義と同じカード会社に、奥さん名義で申し込んでみれば?(専業主婦で)
もしくは、ご主人名義のカードが「家族カード」のサービスを行っていれば、それを発行してもらえば?
>現にご主人名義のクレジットを預かっているようですが、
>本人以外使用できないようで意味がないと言っていました。
それは正しいです。 たとえ夫婦でも、カードが使えるのは名義人だけ、奥さんが使えば規約違反です。
先ほど、メールで「家族カード」のことを 連絡しました。
これなら、正々堂々使えて安心ですよね。
ご回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
振替元と振替先の違い
-
妻の謎の借金
-
老後の住宅費用
-
町内会費及び報酬等について教...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
やりくり下手
-
お金の使い方
-
税金等について 無職で親の世話...
-
今は、子供に介護はさせないよ...
-
父他界 サラリーマン 66歳 60歳...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
【家計簿】家計簿を付けている...
-
家計簿を付ける事は、役に立っ...
-
新聞の値上げに伴い解約したい
-
勤め先から家族手当を受け取る...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入資金を夫婦で折半する場合
-
口座振替にした場合家族名義の...
-
300万程の新車購入をする予定で...
-
固定資産税の口座引き落としの...
-
アフィリエイトを始める前に・・・
-
社会保険料控除と振替口座名義...
-
ふるさと納税の家族カードでの...
-
生命保険料控除(契約者が兄弟...
-
妻クレジットカード 引き落とし...
-
屋号を使った場合、個人事業主...
-
夫婦間の贈与税について 主婦で...
-
住宅購入の為の貯金と贈与税
-
給与所得者の保険料控除申告書...
-
確定申告 国民健康保険について
-
妻名義の証券会社の口座で、夫...
-
先日初めてふるさと納税を楽天...
-
妻口座から夫口座への送金(住...
-
夫婦で貯めたお金(口座)の移動
-
過去に多く取りすぎた社会保険...
-
妻の後期高齢者保険料
おすすめ情報