アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

指定校推薦に合格したのですが、このまま何もせず入学するのは不安です。
早く試験勉強が終わったので、どうせなら入学後に役立つ勉強を今の内からやっておこうと思います。
薬学部に進学するのですが、具体的にどういった勉強をすればいいのでしょうか?
些細なアドバイスでも良いのでよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 インターネットで、在校生向けに、授業内容を知らせている大学もあるようですので、そのあたりを参考にされればと思いますが、薬学部は、意外と、数学を重視するようです。


 一方で、薬学部の場合、数学IIICを入試科目に入れていないことも多い。そんなわけで、もしも数学IIIとCをあまり勉強していないということでしたら、教科書を手にいれて、読んでおくというのがいいかも知れません。
    • good
    • 0

身内に薬学部生がいますが、論文やらで英語を読まされることが結構多いようです。

薬学部に限ったことではありませんが、英語は継続して勉強しておいたほうがいいかと。
センターの問題は新聞などに流れるはずですし、数学や生物ともども、これを普通に受験するくらいの気分で準備・挑戦するのが良いかと思います。(もしセンター申し込んであるなら実際受けに行くことにしたほうがいいですが、周りに合格が知られてると難しいでしょうか。)
    • good
    • 0

入学後必ず使う英語と、積み上げ科目である数学、物理、化学を勉強されておくことをオススメします。


「大学用」の教科書の方が分かりやすいかもしれません。大学に行くと,学内にも書店があると思いますので、そこで探してみるのもありでしょうし、高校レベルに不安があるようなら、中学・高校レベルの基礎をきちんとしておくのも良い選択だと思います。

推薦入学の学生が入学後の講義について行けないという話はよく聞きます。一般入試で入る学生は教科書以上の勉強をして入学してくるので、要はその人たちに負けないレベルにまでなっておくことです。
ただ、「問題を解く技術」は要りません。「きちんと理解をしておくこと」が大切です。これは、問題を解けるようになることよりも難しいかもしれません。分野と分野のつながりをきちんと理解して,頭の中にその科目の大きな地図を描くように理解しておければ、大学の講義の理解に役立つはずですよ。
    • good
    • 0

初めまして。


薬学部合格、おめでとうございます。

入学までの間に何かしたいということですが、
車の免許を取ったり、興味があればTOEICの受験なんかをしてみてはいかがでしょうか。
TOEICは英語の勉強になるし、入学後も大学で受験を推奨されると思います。
私も薬学生ですが、合格から入学の間に特に何かを勉強した記憶はありません。
でも勉強は入学してからの努力次第でいくらでも挽回可能だったので、
今からそこまで力まなくても大丈夫だと思います。

不安で薬学関係の勉強したいというのなら、生物(細胞小器官・遺伝)でも見ておいてはいかがでしょうか?
化学は官能基や骨格の名前を覚えておくとか。
知っていると最初の頃は少し楽かもしれません。
私が入学したばかりの頃お世話になっていた本をURLに入れておきます。

そんなに不安に思わなくても大丈夫だと思うので
残りの高校生活を楽しんでくださいね。

参考URL:http://www.yodosha.co.jp/index.php?DepartmentID= …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!