dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RPMのマフラーにしようと思っているんですが、交換方法が分かりません。工具はそろっていると思います。ある程度でいいので誰かアドバイスをください。あと、店で頼んだらいくらぐらいしますか?

A 回答 (4件)

マフラーを固定しているねじをはずせばマフラーははずれます。



工賃はお店、取り付ける物によっても異なります。実際にやってもらうお店に聞くしかありません。
ちなみに自分の行きつけのお店の場合、交換作業を頼むと、工具が出てきます。
    • good
    • 0

これ以上簡単にマフラー交換できるバイクは無いです。



マフラーに付いてるネジやナットを緩めてマフラーを外す。
付けるのはその逆。

ガスケットは新品を用意した方が良いが、新しければそのままでもOKです。
    • good
    • 1

エキパイの取り付けはガスケットがつぶれきるまで絞める必要はなく


ある程度ガスケットがつぶれて隙間がなくなれば良いだけのものなので
電動ではなく手工具でつぶれる感触を感じながら絞めこみましょう。
    • good
    • 0

新品のガスケットが有るか確認


マフラーについているネジをすべて外す
最後の1個を外してマフラーを落とす奴を何人か見てるので、友達に持っててもらうのが良い
古いガスケットを取り除く。たまに「無い」という奴がいるが無いことない
新しいマフラーの取り付け。このときも友達に持っていてもらう
ネジを締める。いきなり本締めはしないゆるゆるの状態で位置を合わせる
特にエンジンのところのネジ、最初から工具を使って締めない。高い確率でネジをバカにする
最初は手で締まる所まで締めてあとは工具で交互に少しずつ締める
力任せに締めていくとボルトが折れるので注意
ネジを全部締めたらエンジン掛けて排気漏れが無いかチェック

近所から「うるさい!」と言われるのは目に見えているので
ノーマルマフラーは捨てないこと

あと、性能アップなんて期待しないこと
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!