
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
こんばんは。
私は38歳で、子宮筋腫が複数あり、内膜症でもありましたが、
この秋、ひょいっとベビーを授かりました。
私の年齢、体では妊娠しずらいと思い込み、
妊娠するには計画的でないといけないと、
変な焦りのような感情がありました。
夫はもっと自然でいいんじゃないのと、呑気なものでしたが。
結局、私の性格上計画的に進めるのは辛く、
二人の生活がソレに縛られすぎている思いが強くなり、
授からなくてもいいやと、夫同様自然に任せることにしました。
すると、基礎体温で知ることができるタイミングから
ずれていたのに授かったのです。
私は不妊治療の辛さを知りません。
精神的にも、肉体的にも、とても辛いことだと察していますが、
想像に及ばないのであろうと感じています。
なので、無責任に発言するのはよろしくないのかもしれませんが、
気負わず、ガチガチにならず、
自然に任せてみるのもいいのではないかと思います。
同じ年の友人の話ですが、7年間子供ができずに悩んでいたのに、
あきらめて肩の力が抜けたとき、ひょいっと授かったそうです。
全く非科学的ですが、そういうこともあるのではないかと。
ragasaさんに素敵なお知らせが届きますように☆
すごいですねぇ・・・。羨ましいです。私もひょいっと赤ちゃんが授かるといいなぁと思います。主人はプラス思考なのであまり悩んでいないようですが、私は焦っています。が、肩の力を抜いてみるのもいいのかもしれませんね。ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
39歳でも「出来る人は出来る」と思います。
でも「出来ない人」も居ます。一般的に妊娠&出産は若い時ほど有利では有りますが、若い時でも出来ない人は居るので、こればっかりは個人差だと思います。スレ主さんがどちらの立場なのかは病院へかかってみないと分かりません。仮に「出来る人」でも、段々排卵しづらかったり着床しづらかったりという事が結構出てくるので、明日にでも専門院へ行かれる事を勧めます。
ちなみに、私は先日38歳で出産しましたが、一度の不妊治療で授かりました。周囲は年齢的に治療しても無理みたいに思っていた様で、妊娠報告した時は驚かれました。出産も難産でしたが一応自然分娩です。
早めの行動が良い結果を産むと思いますよ。
不妊治療専門の婦人科へは行って、一通りの検査はしたんですけどね・・・。年齢からいくといきなり体外受精でもいい、みたいな事も言われましたけどね・・・。とりあえず今年いっぱいはタイミング治療で頑張ってみます。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
只今39歳で1月で40歳になります。
6月に第一子を自然分娩で出産しました。
主人は3歳年下です。似たような環境ですね♪
もともと婦人科系が悪かったので結婚と同時に不妊治療を開始し
タイミング法で2年ばかり頑張りましたがなかなか授からず
40歳を区切りとしてステップアップする前の治療をお休みしてた
時期に授かりました。
ただ…やはり若い時とは違うと思うので可能な限りの治療は
納得いくまでされたほうがいいと思います。
あまり気負わずに希望を持って頑張ってくださいね。
No.7
- 回答日時:
35歳はギリでもなんでもないです。
私は、二人目の子ではありますが、36歳で自然妊娠・出産しました。一人目から間も相当あいていましたが。
二人目の時は、子供が欲しい!というはっきりした動機(?)だったので、排卵検査薬を使いました。もともとの周期など異常があったことが無いので、わかりやすく有効でしたよ。
知人は40歳で結婚した後、自然妊娠・自然分娩で出産、今ひーひー言いながら子供を追いかけて走っていますよ。
そりゃ早いほうが、育てる体力に余裕があるから、楽は楽です。
でもその分人生経験があるから、自分の体のSOSに早く気づいてやれて、無理無茶せずに自分も子供も労わりながら過ごせますよ。
あまり気負わず、でも基礎体温つけたり、排卵調べたり・・・そういうごく普通に手元でできることをされてから心配されても良いと思いますよ。^^
思いつめないで^^
ありがとうございます。基礎体温をつけて婦人科でも診てもらったけど、排卵はきちんとあってるみたいです。今年いっぱいタイミング治療をしてみます!!
「35歳はギリでもなんでもないです。」嬉しいお言葉ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
辛口ですが、妊娠出来るか否かは質問者様次第ではないでしょうか?
男性の場合、年齢はあまり関係ありませんが、女性の場合は30を過ぎた位から少しずつ妊娠しづらくなり、質問者様も仰る通り、35を過ぎると妊娠率もガクンと下がります。
例え妊娠したとしても、35を超えた時点で流産率もUPしていますので、大変失礼ですが、30代後半~40前半で無事出産まで辿り着くというのは難しい事だと思います。
ちなみに私は31ですが、20代前半は簡単に妊娠しましたが、20代後半~妊娠はしても、流産・子宮外妊娠と出産までいきません。。。
私もまさか自分が不妊治療を受けるとは夢にも思いませんでしたが、タイミング・人工授精とステップアップするもまったくかすりもせず、今月~はついに体外受精にトライしています。
私も夫も異常無しですが、採卵した結果、私の卵子の質があまり良くない事が分かりました。
私も子供は避妊を止めればすぐに授かると思っていましたが、一般の検査をクリアしても妊娠出来ない原因不明の不妊や、年齢に限らずエコーでは分からない卵子の質が原因で妊娠しづらいなどいろいろあるそうです。
30を過ぎて妊娠を考えるとなると1年1年って凄く貴重ですよね。
質問者様がどうしても自然に!と強い拘りがあるのであれば仕方無いですが、早く妊娠したいのであれば何でもトライしてみる姿勢は大事ではないかな?と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 婚活 最近の恋愛ドラマは、女性が仕事に打ち込み最終的に恋人ふって仕事に生きるっていう結末が多いですが、結婚 7 2022/06/25 11:40
- 不妊 婦人科でホルモン検査した時に 1 2023/06/05 14:57
- 離婚・親族 妻が不妊にて離婚する場合、慰謝料などはどちらが払いますか? 私男40歳、妻42歳。 不妊治療を長くし 3 2022/08/09 23:07
- 結婚式・披露宴 今年38歳になる女性です。 コロナで35歳に挙式披露宴を行うはずが 3年という月日を延長し、 来年の 6 2022/07/19 11:19
- 不妊 妊娠しない妻とは離婚したほうがいいですよね?結婚の意義ないですよね。 41歳です。男です。子無し既婚 6 2022/09/29 22:45
- 不妊 2人目が、できなくて辛い 8 2022/08/12 13:47
- 不妊 子供が出来ない妻と別れたほうがいいですか? 私は代々伝わる味噌やの長男です。 結婚して7年、子供いま 9 2023/02/03 00:20
- 妊活 彼48歳、私30の夫婦です。 妊活して1年が経ったところです。 自然妊娠を望んで、一年間毎月タイミン 5 2023/02/04 19:15
- その他(妊娠・出産・子育て) 30歳でも子供って、なんとかなるのでしょうか? 26歳で第一子を出産しました。今生後7ヶ月になります 6 2022/07/22 12:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
妊娠するための体質改善がしたい
-
幼稚園の担任なのに妊娠してし...
-
旦那出張がち。妊娠希望だけど...
-
45歳で妊娠・出産出来る確率。
-
電気治療の染色体への影響について
-
下着越しの素股で妊娠?
-
ガリガリでも妊娠できますか?
-
円錐切除経験あり。妊娠で気を...
-
未破裂黄体化卵胞と診断されました
-
ピックアップ障害は原因不明不...
-
45歳妊娠?更年期障害?
-
黄体機能不全で妊娠された方い...
-
二人目はいつから?
-
妊娠について
-
避妊なしで一年半。。。妊娠し...
-
妊活で辛いです(長文です)
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
多嚢胞性卵巣症候群について 結...
-
睾丸の強打と不妊
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下着越しの素股で妊娠?
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
45歳で妊娠・出産出来る確率。
-
幼稚園の担任なのに妊娠してし...
-
妊娠希望でのパート探し
-
50歳で妊娠、出産
-
妊娠希望です。 最後の射精まで...
-
妊娠に効果があるものを教えて...
-
妊娠経験ある方に質問です
-
ピックアップ障害は原因不明不...
-
黄体機能不全で妊娠された方い...
-
すぐ体外するべき??
-
妊娠したいです。確実に妊娠す...
-
39歳で妊娠は無理?
-
転職後すぐ妊娠…
-
ガリガリでも妊娠できますか?
-
不妊治療すべきかどうか
-
長年子宝に恵まれない親友へ自...
-
不妊治療中の友達へ妊娠報告ど...
-
妊娠したいです。 授かりものな...
おすすめ情報