dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘のPCで富士通FMV-830MGの事なんですが、自動更新でエクスプローラー7をインストールした後の再起動後なんですが、真っ黒の画面でそこから動きません。

他のキーを押したところビーという警告音がするばかりなんです、どうしたらよいでしょうか?

このPCは娘の専門学校時代に支給された物でディスク等は付いていません。

エクスプローラー7の更新をポチしたのは、私なのですっごい罪悪感でいっぱいなんです。

なにかできる事はあるでしょうか、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

プロセス2をご覧ください。


警告音の長さは?(マザーボード、BIOSなどメーカーの違いはあります)

セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)起動ができれば、「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」でIE7を削除IE6にロールバックしたり、「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「システムツール」「システムの復元」で正常だった日に戻したりできるかもわかりませんが、真っ黒の画面のままでは・・・

参考URL:http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html#process2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/10/24 07:29

どこまでどうなのか不明なので・・・。


自分ならしてみることとしてご覧下さい。
・ACコードを抜く
・バッテリーを外し、しばらく放置し再度装着。
・バッテリーだけで起動してみる
・BIOS見れそうなら試す
・USBその他を全部抜いて起動させてみる
・メモリ増設しているなら、装着しなおす、外す

現状ならこの程度はしてみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/10/24 07:30

PC起動時にメーカーロゴが出てくるタイミングで「F8キー」を連打して、「セーフモード」で立ち上がるかお試し下さい。

セーフモードでの立ち上げができたなら、「システムの復元」を行って下さい。
セーフモードでの立ち上げもできないようだと重症です。富士通の電話センター(お問い合わせ)に連絡して修理ということになるでしょう。
0120-926-220 (通話料無料)

この回答への補足

FUJITUのロゴは出てきまして、その時F8を押してみたところ、ビーっと音が止まらなくなったので一旦電源を切り、

再度電源を入れて、またF8を押したところ黒い画面の左上に「ー」が出ています。

キーを押しても音はしなくなりましたが、何も動きませんで
黒いままでした。

補足日時:2008/10/23 16:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

F8の事勉強になりましたありがとうございました

お礼日時:2008/10/24 07:28

いくつか補足お願いします。



1、電源を入れてから、どこの画面まで行って真っ黒になりますか?ロゴが出るとか。
2、セーフモードで起動できますか?また、セーフモード選択画面までいけますか?
(セーフモードは調べるまたは取り扱い説明書を見てください。)

この回答への補足

電源を入れて見ました、FUJITUのロゴは出てきまして、その時F8を押してみたところ、ビーっと音が止まらなくなったので一旦電源を切り、

再度電源を入れて、またF8を押したところ黒い画面の左上に「ー」が出ています。

キーを押しても音はしなくなりましたが、何も動きませんで
黒いままです。

補足日時:2008/10/23 16:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくにありがとうございました

お礼日時:2008/10/24 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!