
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ANo.1です。
PBXとは私設の電話交換機のことで企業や官公庁なんかで
使っている内線電話機を制御している装置です。
電話会社に相談すれば解決するかも知れません。
相手番号が誰かを教えてもらう事は出来ないでしょうが
電話会社が中に入って、相手先に困っている旨を伝えて
もらえるかもしてません。
この辺の対応はその時に対応したオペレーターでかなり差
がありますから、一度無理と言われても何度か問い合わせ
ると対応してもらえる事も有ります。
No.3
- 回答日時:
物は2の方が言われているボイスメールでしょう
解決方法は
かかってきた番号をネットで検索してみましょう。
ダイレクトでは無理でしょうから下一桁除いて検索してみるなど
03-1234-5678だとしたら03-1234-567や03-1234-56で検索してみて
引っかかった会社の代表番号にかかってきた番号と迷惑している旨を
説明すれば解決できますよ。
または設定ミスでしょうから設定した人が気がつくのを我慢して待つ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SoftBank(ソフトバンク) Yahoo!JAPANから謎メール 4 2022/05/08 11:30
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
- Android(アンドロイド) Googleからのメールに対してどう操作するのか? 1 2023/01/08 19:34
- その他(暮らし・生活・行事) 詐偽? 1 2023/01/15 15:24
- その他(暮らし・生活・行事) 着信履歴の電話番号の数字の意味を教えて下さい 4 2023/08/19 10:21
- 郵便・宅配 郵便局の電話番号ってなぜ1つの局ってだけでナビダイヤルかつ自動音声なのですか? 本社へのコールセンタ 2 2023/02/05 00:06
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ迷惑電話リストで誤操作しない残し方は? 1 2022/12/07 17:03
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 1800で始まる電話番号 5 2023/05/15 11:31
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 前のスマホで使っていたインスタアカウトを消したいです。パスワードは分からないですが電話番号は分かりま 3 2023/07/06 23:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
IP電話
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
FAXのテストをしたいのですが、...
-
NTT東日本ディジタルコンサルテ...
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
来年から、普通の固定電話の電...
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
自宅の天井に、電話のマークが...
-
知らない番号からの電話は出ま...
-
家の固定電話から「080」に電話...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
携帯から市外局番にかけるとき...
-
電話
-
電話番号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FAX番号って調べられる??
-
先程0108から始まる番号から携...
-
電話サービス 親番号、子番号...
-
001で始まる怪しい電話への対応
-
ファックス番号の解約
-
FAX番号が同じで間違いFA...
-
フリーダイヤルの桁について
-
代表番号と内線番号について教...
-
「0570」から始まる番号
-
03 6632 0753 という電話番号か...
-
発信元不明のfaxが来るので相手...
-
番号が全く同じ間違い電話の対...
-
市外局番について 広島市の市外...
-
携帯番号は変更しても、変更前...
-
外国の電話番号で、+152 63 45...
-
電話番号の仕組みについて(迷...
-
00で始まる電話番号にかける...
-
1つの電話番号で2回線ほしい...
-
変な電話番号!?
-
携帯電話からIP電話(050...
おすすめ情報