dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

No.4421243で質問しましたtn1946です。皆様には励ましの言葉、アドバイスを頂き、ありがとうございました。

私は本日で会社の定年を迎えました。すでに、歓送会は前に開いていただき、本日は午前で会社内をあいさつし帰宅しました。本日24日は私の会社の給料日(毎月25日で明日が土曜日で前倒しになります)で、これまでの慣習では定年退職の最後の給料と退職金が振り込まれる予定でした。会社の担当者の話では妻は大分前にそれを会社に確かめて、確信していたようです。

帰宅しましたところ、家内は家におり、長いお勤めご苦労様と労ってくれました。と言うか、心苦しさまぎらわすためでしょうか。
お茶をしている時、妻から一通の封書を渡されました。同時に、結婚指輪をはずしました。その時、彼女は何か勝ち誇ったような今まで見たこともない冷たい眼で笑っていました。
封書の内容は、予想通り、自分も主婦を定年退職し、会社からの退職金を自分の退職金として貰うと書いた手紙と署名・捺印済みの離婚届が入っていました。そこには、最近目にする馬鹿としか言いようのない熟年離婚推奨本や低劣なマスコミが囃し立てる<離婚の理由>を並べ立てた書面もありました。
私も静かに話してやりました。
離婚の意思はわかったので合意するが、いくつか伝えたいことと、確認することがある旨を言い、書斎から不逞の証拠などを持ってきました。
はじめに、離婚届に署名・捺印しました。あまり簡単に進むのに、訝しがる妻に対して、本日退職したけれど、今後も嘱託として働くことにしたので、二人の生活は自分が働く間は安定して保たれることになった。その代り、一時的な退職金はごくわずかであることを伝えましたところ、妻は驚いて、自分に相談しないでおかしいと食ってかかりましたので、金が必要なら離婚しないで居ればよいとも伝えました。妻は、怒りに震えていました。
続けて、妻の不倫の証拠の数々を示し、こちらから、お前を不貞のために、離婚することを伝え、手続きに入ることと本日すでに倫相手に内容証明を送ったことを伝え、両者に慰謝料を請求することを伝えたうえで、離婚届を確保しました。ただし、これから正当な評価で財産は分与することも伝えました。(慰謝料と差し引くといくらにもなりません)
妻は半狂乱になり、室内の物を投げ、打ち壊して、先ほど家を飛び出して行きました。

予想どおりの展開になりましたが、長い一日でした。これからどう出てくるのか知りませんが、私の決意は変わりません。明日、弁護士と進め方を確認します。
ただ、昨日、帰宅途中に娘のところに寄って、事情を話しましたところ、娘もすでに感づいていて、それで良かったと同意してくれました。妻が家事をさぼり、若いころから隠れて男友達と遊んでいたこと感づいており、私が家の面倒をみていたことへの深い感謝を示したことが救いでした。

この進め方で、人間として、不適切なことがあるでしょうか。今は不信の間柄になった妻とは言え、一時は信じていたので、若干、気になるところです。
ご報告といま一つのお伺いです。
よろしくお願いたします。

A 回答 (29件中11~20件)

>この進め方で、人間として、不適切なことがあるでしょうか。


貴方はどの道、不貞を理由に離婚し両者に慰謝料請求するつもりだったのですから、今後も働き一時的退職金は小額である事位は、早くに伝えてあげてもよかったと思います。奥様に退職金を受け取らせないために完全な退職を取りやめたのもさることながら、黙っていたのも奥様が路頭に迷うよう、意地悪(仕返し)したとしか思えません。
>人間性と品性だけは失わない心と態度を持ち続けるつもりです。
と返答されていますが、正直、やっている復讐劇は品性を欠いていると思いました。

奥様のことを「本当に愛していた」と仰いますが、ここまで徹底的に奥様をやり込めてしまうのは、夫婦関係の中で、結局は自分を愛してきた証のように思えます。
自分が絶対に正しいかのような、何か勘違いされているようにも見えますが、結婚生活、夫婦の関係において失敗したことは、貴方も奥様も責を負うところと思います。

私は不倫は大嫌いですが、ここまで徹底的にやれてしまう、貴方の冷淡さに奥様が外に安らぎを求めたくなった苦しみや、嫌悪感を垣間見るような気がします。

「先ず、妻が自分のしたことをきちんと認識して」と仰っていますが、貴方の今回の対応は、奥様に、(予想外に)どんなに経済的に苦しくなっても、「とにかく一緒にいたくない、やり直すことなど考えるだけでもぞっとする」と新たに「認識」させる結果になったと取れます。
本当に貴方が、「復讐をしたいのではなく、先ず、妻が自分のしたことをきちんと認識して、次の展開も期待していた」のであれば、他にやり方があったはずです。「金が必要なら離婚しないで居ればよい」というのも、あまりの言い草です。こう言われれば、もし離婚を思い留まろうと思ったとしても、金の為ということになってしまうので離婚せざるをえなくなりませんか?しかも奥様の意向に関わらず、最初から不貞を理由に離婚するつもりでしたよね?つまり最初から逃げ道を完全に塞いでいたのです。

なぜ、彼女が不倫に走ったのか、貴方と離婚したいと思ったのか、貴方とやり直そうと思うには、仲のいい夫婦になる活路を見出すには、どういう展開で話せば良かったか、…もし考えれば、全く違った対応になったはずです。

復讐したかっただけなのに、善人ぶっているかんじがします。奥様はそういうところが嫌なのかもしれません。「あまりに傷ついたから紳士ではいられない。自分がかわいく妻が憎い。」貴方は随分な目にあったのだし、こう言ってしまってもいいのではないですか?自分の弱さ、汚さを認めるのが嫌ですか?そこを認めると、他の人の弱さや汚さ、ずるさにも少し寛容になれると思いますよ?

きついことばかり言いましたが、豊かな第2の人生を送る上で、参考になればと思います。
私には、奥様が一方的に悪い(勿論不倫は酷いです)だけで、今回の悲劇の原因が貴方に全くなかったとは思えません。これだけ酷いめに遭って、自分の非に気付かず、なんの学びもないのでは、目も当てられないと思ったので書き込みました。これからのお幸せをお祈りします。
    • good
    • 0

正直な感想を述べさせていただきます。


よくやった、立派の声が多いようですが、気持ちが悪いです。
やりすぎです。仕事なら完璧は望ましいでしょうが、個人生活、仮にも子までなした仲、長年暮らしてきた相手に「そこまでやるか」です。

結果だけ見れば、
長年そりの合わない妻、愛情も感じられなくなったが、子供もいることだし、特段の落ち度もないから我慢してきた。子供も成長して第二の人生が目の前。老後は気に染まぬ相手に我慢してないで安気に行きたいのだが、離婚となると、相手も熟年離婚乗ってくれそうだが、それなりの財産分割、手切れ金を出さないと納得しないだろう、、、たくさん取られると辛いなぁ、、、退職金を取られるのがどうにも、、
そこに降って沸いた妻の不倫!シメシメこれで問答無用お払い箱ができる!!
という風にしか見えないのですよ。

奥様と年が離れておられますよね。お子さんのことから考えると、奥さんはずいぶん若いころに結婚されたみたいですね。
年の差夫婦でも仲むつまじいところもありますが、文面を見ると、どうも「上から目線」をかんじます。
奥様は奥様なりに、年の離れた堅物のご主人に我慢してこられたのではないでしょうか。ここまで家庭がやってこれた、子供を育て上げた、その幾分かは奥様の「あきらめ」もあったことでしょう。

熟年離婚は多分、相当前から考えていたでしょう。
私が友達だったら、気の合わない旦那に我慢するのは無駄、さっさと自立→離婚準備を進めています。
やっと定年が近づき現実味を帯びてきて、そこで不倫。冷静に考えれば、元も子もなくす道です。何故か?
一人になることがやはり不安だったのでしょう、背中を押してくれる何かがないと踏み切れない。。。。

いくら性格の合わない夫婦でも、長年やってくるとそれなりに相手のことも考えます。わかるようになります。
質問者さんがそれなりに奥様を大切にされていたのならどうしてこうなったのでしょうか。背中を押してくれる相手を見つけないと出て行けない人だったのですよ。
あなたにとって、「都合のよい妻」なら大切にする、そうでないなら裸でほおりだすのもいとわない、その冷たさに絶望されたのでしょうね。

20数年一緒にやってきた相手です、別れるのはいいけど、その男と一緒になりたいのなら仕方ないけど、どんな男だ、騙されてないか、泣かされるような老後になるなよの一言も考えられないものなのでしょうか。世間知らずの奥さんなんだから少しは考えてあげたって、、、あなたずいぶん年も上なのだし、社会経験もたくさんあるというのに。


器が小さいからと言われていますが、そうなんでしょう。
夫婦なんて、色恋はさめても、長年付き合った「腐れ縁」みたいなものです。その相手の行く末をチラとも案じないところに奥様の悲しみを感じます。
若くして、年の離れたおじさんに嫁いで、専業主婦でキャリアも積めず、こういう形で終わってしまうなんて、結婚前に考えてもいなかったでしょうね。

本当にそこそこ普通の夫婦なら、退職金か定年延長かという大事な話は当然夫婦での相談事項です。全部一人で決めてしまわれる方だったのですね。伏せて黙っていたのですか、これも「裏切り」ですよ。

夫婦は合わせ鏡と言います。鬼の奥さんに蛇の旦那だったというお話ですね。そんなに立派だとは思えません。お里が知れるとしか思いません。

ずいぶん生意気なことを言いましたが、私どもも定年が目の前に見えてます。熟年離婚もいままで随分考えてきました。まだ結論は出ません。
夫が老後この人とやりたいと言い出したら、その人に会ってみます。任せれそうな人ならお願いします。不倫だからといってシコタマ取ろうとは思いません。きっちり分割でいいと思います。
不倫されたことがないからいえるのだ、、、ははは、されましたわよ、仮面夫婦です。しかもこの数年及び定年まであと数年、別居です。でも必要な話はしますよ、「腐れ縁」ですから。
    • good
    • 0

>人間として、不適切なことがあるでしょうか。


法的に不適切なことはないのでしょうが、人間としては感心できないです。
要は、妻は不貞を働いた悪妻だった、娘だって自分の味方だ・・・
ってことで、ご自身は正しい、って言いたいのでしょうけれど。

最初の不貞の時点で離婚しないでおいて、今になって離婚。
好き放題甘やかして権勢症候群になった老犬を、いきなり殺すような行為だと思いました。
こういうとき、悪いのは犬ではなくて、飼い主です。
殺すなら、もっと早くに処分すべきでした。
残酷極まりないなあ・・・冷たい人だな、って思います。
娘さんも、そういう血をひいているなら、先が怖いです。

復讐を遂げて、楽しいところに、水をさすようで申し訳ないですが、
人間として、長年の結婚生活の決算としては不適切だと思います。
    • good
    • 0

前回の投稿と合わせて読ませていただきました。


大変なご苦労があったことと思います。

他の方も書かれておりますが、無法な行為、
特に身の危険には十分お気を付けください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。
確かに、あのような妻の姿を見たので、どのような手に出てくるのか危なさを感じます。
相手の男性の素性もよくわかりません。
このようなことに気を付けることなど思いもよりませんでしたが、いただいたアドバイス通り、気をつけます。
ありがとございました。

お礼日時:2008/10/27 21:53

立派だと思います



不倫の代償ですし 仕方ないと思います 娘さんまで味方するほどですから よっぽどの奥様だったのですね・・

これからは幸せな人生を歩んでください

一つ疑問は 質問者様は奥様を一度も裏切ったことはありませんか?
あるのなら どうかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あたたかな励ましのお言葉で、心が起き上がれそうです。

それにしても、あまりにも信じがたいことなので、いまだに半信半疑で夜はうなされます。
娘夫婦の誘いで当分の間、娘たちと一緒に住むことになりました。

私は妻を裏切ったことは全くありません。本当に愛していましたし、なにかあれば自分の命に代えても守りたい人でした。
今度生まれても、また、君と一緒になりたいと言っていたのですが、妻の心には届かなかったのでしょう。
残念です。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 22:24

こんにちは。

40代前半既婚女性です。

前の質問時から拝見しています。
なるほど、妻の離婚計画行動に
気がつかない男性が多いなか、
稀有な例だと思います。

今日は弁護士さんの所へ
相談に行っているところでしょうか?

「元」奥様は家を出たままですか?

弁護士さんに聞いてみてください。
家の鍵を取り替えて
元奥様が勝手に家に入ることを防ぐことは
合法か否か。

あなた様の留守に
家財道具の運び出し、証拠の持ち出しなどされると困りますよね。

あとは、くれぐれも気をつけていただきたいのは
身の危険です。

離婚金銭トラブルで
殺傷沙汰など
日常茶飯事ですから。
ことらが、法的にきちんと進めていても
あちらが法を無視した行動に出ると
どうしようもないです。

私の前夫は
法的に拘束力の高い
「公正証書」での慰謝料の契約を
安々と無視し、一万ずつ5回払ったところで
停止させました。

もちろん、法的にはいくらでも私には請求する権利があるのですが
私は女の一人暮らし、前夫へ請求の連絡をすると
恫喝され「暗がりを一人で歩くな」など
身の危険を暗示するような事も言われ
「元夫が離婚時の金銭トラブルで、元妻を殺害」などという
新聞の見出しがとても人事には思えず
怖くて引越しし、住所を隠し
連絡先もわからないようにし
もちろん慰謝料の請求もそれからしていません。

命が大事ですから。

こちらが、法で理詰めでいけばいくほど
向こうは太刀打ちできないと
法からそむいたやり方できます。

そのような結果は
娘さんも望まないでしょう。

一時は夫婦として信じていた時期もあった。

その通りです。ですから、こういう結果が悲しいし空しいし
本当にこれは経験したものでないと解らないです。
清々する反面、その人を選んだ自分を責めたり
いい時もあったのになぜ・・・とくよくよしたり。
ご縁があって、夫だ妻だと暮らした相手に
ここまでする自分はどうなのか。
こう思う自分は甘いのか。
いや冷静に感情無く動く方がいいのか。

本当に心が乱れます。

「だから離婚はエネルギーが要る」のです。

食べてください。とにかく。
喉を通らないかもしれません。
私はひと月であっという間に
7キロやせました。
喉を通らないのです。
神経と脳だけが高ぶり
何を見ても聞いても頭に入りません。
TVのニュースも、新聞も素通りです。
どうしてこうなってしまったのか、
誰も居ない部屋で、朝から晩まで一人ずっと同じ場所で座り続け
じっとしていました。
「どうしてどうしてどうして」
どんな景色を見ても、音楽を聴いても
白黒の世界のように、自分の実感に入ってこなかったのです。

でもそれをくぐりぬけていかないと
人の縁を切ることはできないのです。
相手の不誠実な態度には
本当に辛く苦しく、憤りばかりを感じることになるでしょう。

縁があって子の父母にもなったもの同士が
何故ここまで
言い争い、ののしりあい、憎みあい
不誠実にも相手の望みをかなえるものかと
攻撃しあう。
これが離婚であって、ここまでできるからこその「離婚に至る夫婦」です。
離婚の場で「相手を傷つけないように」「いい形で」「最後は誠実に」など出来るようでしたら
それこそ「結婚を続けてみては?」ということになります。

お互い、相手を尊重したくない、誠実に行動したいと思わないからこそ離婚なのです。
離婚に向けて誠実に動いてくれると思うほうがおかしいのです。
離婚しようと思う程の相手なら
嘘、不誠実、ごまかし、恫喝、脅迫、騙し、
卑劣な事はお互いいくらでもして当たり前。

それに耐えるには、まず食べて体力をつけることです。

年は若輩ものですが、離婚の経験者として
書かせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。私の考えの及ばないことをご丁寧に、また、心暖かにお教えいただきましたこと感謝いたします。
娘、夫婦の計らいで、当分娘の処に住むことになりました。やはり、私の心身の健康が心配と言うことです。家族とはかくも温かく、優しさと誠実さに満ちたものだと改めて実感しております。
昨日、この手の問題を専らにしている知り合いの弁護士に相談し、方針を立てました。仰る通り、現状の保全が大切ということで、破壊された部屋の写真を取り、併せて、話し合いの折りの録音(前にその必要性を読んだので)と不貞の証拠品を複数複製し、数か所に置きました。
また、資産関連は家から持ち出し、保管しました。妻は飛び出したので、鍵も携帯も財布も忘れていきましたので、家には入れません。
お書きいただいた無法な行為に備えて、本日、警備システムを導入して、不法な侵入に備えました。
今朝、妻の兄弟を通じて会いたい電話がありましたが、弁護士の指示で
私の方針が決定しているので、弁護士を入れて、日を改めて事実の確認から始めると事務的に伝えました。
家の状況を伝え、中には入れないこと、身の回りの物を持ち出すなら、娘と弁士事務所の立ち会いのもとにすることを伝えました。今は、とても会う気になりません。
いよいよ、離婚に向けて重苦しい時間を迎えることになりますが、人生の試練として、冷静に臨み、人間性と品性だけは失わない心と態度を持ち続けるつもりです。
これから、分らないことなどでお導きいただければ幸いに存じます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 21:45

前回の時から、大変気になっていたのですが、


残念な結果になってしまったと、とても淋しく思いました。

奥様のされたことは本当にひどいことだと思います。
だから、質問者様の思いは全うで、正しいことをされたと思います。
ですが、良い気持ちにはなれません。

正しいことをすることと、幸せは必ずしも一致しないのだと思いました。勿論、正しくないことをすれば、もっと幸せにはなりません。

質問者様は、こういう結果をお望みだったのでしょうか。
奥様が心を入れ替えて、お互いに信頼し合う関係をお望みではないのでしょうか。復讐したら、気持ちが晴れるのでしょうか。

奥様を養護する気は全くありませんが、質問者様のために、これで良かったのだと、私は言えません。

若輩者の独り言ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私にも良かったかどうかは今はわかりません。それは、きっと自分の人生が終わる時、自分で審判を下すことになると思います。
言えることは、妻が、昨日、自分の非を謝罪したら、やり直すこともあったと思います。そうすれば、これから長く安定した生活を楽しめたはずでした。
しかし、いまだに謝罪の気配もないし、今朝かけてきた電話でも、とにかく一緒にいたくない、やり直すことなど考えるだけでもぞっとすると言い放つにいたって、私は終わりの決意を新たにしました。
私は復讐をしたいのではなく、先ず、妻が自分のしたことをきちんと認識して、次の展開も期待していました。大変残念です。
愛し合って夫婦になった間ですから、どうあれ、死に至るまで、気持ちの中では赤の他人にはなれないと思うだけに、葛藤は続くと観念しています。
それほど、大変なことと受け止めております。
考えさせられるお言葉をありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 22:07

完全勝利ですね。

おめでとうございます。

ただ、夫婦だったよしみでいくらか金銭は融通をきかせてやってもいいんじゃないかなぁ、、とは思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご指摘の点ですが、財産分与、年金分与もありますが、一度は人生を共にする深い間でしたし、これまで家族を支えてくれたことでもありますので、それなりのことは考えたいとは思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 22:14

前の質問も拝見しました。


恐れ入りました。不倫が他人を傷つける行為だということを全くわかっていない人間が多いようで、ここの質問を見ても辟易することもありましたが。勧善懲悪・因果応報とはこのことですね。

はっきり言って、全うな方法であなたが負けることはありえません。
現実的には相手の目論見である退職金自体を(短期的には)潰している点。
法律的には不貞の証拠をおさえている点。
仮にあなたがここまで完璧に立ち回らなくても、娘さんが味方するほど良い父・良い夫であったあなたから、強制的に離婚して身ぐるみ剥げると思っていた奥さんの計画がそもそも杜撰だった気もします。

なので、以降は全うでない方法に気をつけてください。
証拠は厳重に保管して、控えを作れるものは作っておくこと。一部は弁護士さんに預けておくと安心です。
No.8さんの言うこと、もっともです。親族関係の裁判ではBtoBなどと違い、決定的な現実(証拠)よりも人情論の比重が重くなる傾向にあります。奥さんが泣き落としなど使うとやっかいです。暴れた部屋の様子を撮っておく、今後奥様と会う際にはばれないように会話(暴言を録音する)など、離婚事由の証拠だけでなく心証形成の準備を忘れないでください。

最後に、あなたのような真面目な方がこんな目に遭ったことは、いくら復讐がうまくいくとはいえ、残念に思います。
どうか娘さんたちとともに、第二の人生を謳歌なさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私自身、罪を憎んで人を憎まずと思っていましたが、今朝、妻から電話があり、依然として謝罪はなく、わたくしを軽蔑、嫌悪する態度を続けていることで、もう、私の心は戻りません。

教えていただきましたように、すでに弁護士に会い、進め方について依頼し、証拠品、部屋の損壊状況写真、幸いに昨日とったデジタル録音などをコピーし、保管しました。

無法な挑戦もあるかもしれませんので、さっそく対策を立てます。
大切なアドバイスをいただきまして助かりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 22:37

何も間違ったことをしていないと思いますし、お子さんが質問者さんを支持しているんですから、それが全てだと思います。

自信を持って強い気持ちで対処なさってください。
夫を裏切り退職金目当てにマンションまで既に購入だなんてそれが今まで支え合った伴侶にする行為でしょうか。
奥様の行動は全くの他人である私が読んでも卑怯で許せない気持ちになります。

>この進め方で、人間として、不適切なことがあるでしょうか。
いいえ、奥様の裏切りに大変なショックを受けたと思いますが、質問者様はそれでも極めて人間的に対応されていると思います。
奥様のように平気で不倫が出来る人は、苦労して自分の行動の責任をとらないと人としてどんどん道を踏み外すだけだと思います。
奥様がこれから抱える不倫の代償はもう一度「人」の心を取り戻させる機会ですから慰謝料を支払わせることも彼女の為と思っていいぐらいです。

これから離婚に際して辛い思いや不快な思いをされるでしょうが、頑張って下さい。
この先、素敵な第2の人生を送られることをお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとございます。
お言葉をお読みして、お言葉の隅々に私の心を和らげる響きを感じました。
うれしく存じます。

あまりにもくだらな事件ですので、早く、このことを忘れて新しい人生を始めたいと思うようになりました。
娘夫婦の誘いで、当分の間は彼らと一緒に住むことになりました。

大変ありがとございました。

お礼日時:2008/10/25 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!