dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモの携帯補償サービスを利用されたことのある方にお聞きします。
同等の電話機を補償されるそうですが、希望機種を伝えても良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

基本的に保証サービス加入時の携帯と同じ物になるので、通常は指定する事は出来ません。


古い携帯等で同型機種が無い場合は同等程度の機種から選択になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同型機種がない場合、ドコモの指定した電話機が送られてきちゃうということなんですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 16:20

携帯保証お届けサービスの場合


 同一機種のリフレッシュ品(外装は交換されています)
トラブル時購入サポートの場合
 同一機種が無い場合を除けば同一機種
 無い場合はDOCOMO指定品

従ってご自身での指定はできません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。同じ機種がなかったとしても、指定されたものが送られてきちゃうということなんですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 16:08

同等とは、機種が古いなどで、どうしても同じ機種が提供出来ない時に限り他の機種を提供すると言う為の書き方なだけで、自由に他の機種に帰られると言うものではありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本、同じものが送られてくるということなんですね。アドレスありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 16:14

利用したことはないですが、さんざんDSで聞いた記憶があるので



文面にある
>ドコモの携帯補償サービス
というのは「ケータイ補償 お届けサービス」のことですか?
だとするとリンク通りですよ

>同等の電話機を…
というのは何情報ですかね
既に同一のモノは在庫切れとかのケースですか?

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ機種の在庫がない場合は指定される電話機が届くということですね、なんとなくわかりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!