重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社の先輩(同姓)に「生理的に受け付けない」といわれました。今後の私の態度次第で異動もありえるそうですが、私はこの部署が好きです。出来ればその先輩ともうまくやりたいです。重い気持ちにならずに持ち前の明るさも維持しつつ元気に、且つ、後輩らしく、誠心誠意接するためにはどのようにモチベーションを高めれば良いでしょうか?ますます自分に自信がなくなってしまい、怖くてたまりません。アドバイスお願い致します。

A 回答 (2件)

初めまして。

元人事部のスコンチョといいます。(^_^) 活字で手短に書き
ますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。また、ご質問文だけの情報
では、かなり推測が入ったお答えしかできないこともご承知ください。

>誠心誠意接するためにはどのようにモチベーションを高めれば良いでしょうか?

おそらく、これからやろうとしていることの方向性が間違っていると思います。
なぜなら、問題視している人ではなく、ここの見ず知らずの人に雲をつかむ
ような話でアドバイスを受けて改善しようとしているからです。

その先輩に異動させる権限があるのかどうかも不明ですが、まずはここに書か
れているような気持ち(1:この部署が好きなこと 2:自分に悪いところが
あれば直すつもりがあること)を先輩本人にぶつけてみてはどうですか。きち
んと気持ちが伝われば、具体的な指示を聞ける可能性があります。


もちろん、言われてすぐに「では、どうしたらいいですか?」だと、考える
気もないように取られるかもしれないので、ご自身なりに考えてください。
そして「あなたはどう思う?」と問い返されても、返答できるようにして
おきましょうね。

他人が何を考えているかなんて分かりっこありません。ましてや、付き合って
一ヶ月程度の同僚・先輩ならなおさらです。答えのでないことで悩むくらい
なら、本人に尋ねるのが一番だと思いますよ。頑張ってください(^_^)
    • good
    • 0

>今後の私の態度次第で異動もありえるそうですが



普通は「生理的に受け付けない」などという意見は異動の理由になりません。
何かの理由によって異動させられそうなら、本当の原因は別の所にあると思います。

第一に、真の原因を探してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!