アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚9年になります。8歳の子と3歳の子がいますが、結婚当日から結婚生活に悩み(実際は結婚前から性格の不一致を感じていて)、離婚を考えてきました。夫はよく言えば真面目、悪く言えば頑固でプライドが高く、融通が利かないタイプです。
何度か私から一方的に離婚を希望しましたが、夫からは強く反対され、実家に子連れで戻っても毎日実家を訪ねられ、離婚を断念してきました。断念の理由のひとつは、やはり経済的なことで、私も仕事を持つ身ながら、子供達の将来の授業料などに不安がありました。今は仮面夫婦と割り切って暮らしています。
が、割り切ろう、と思っても、家に帰って夫の顔を見たり声を聞くことを考えると憂鬱になり、毎日細かいことで注意され続け、嫌味を言われ続ける生活がずっと続くのかと思うと泣きたくなります。子供の送り迎え、毎日の食事、洗濯、育児に関すること全般、そして自分の仕事、と下手ですが自分なりに精一杯こなしていているつもりなのに、粗探しされて文句ばかり言われる日々。私もそそっかしく、指摘されたミスを繰り返したり、悪い点があるのは確かです。(家事はやっていますが、雑巾がけを毎日して床をきれいにするなど夫が求めるレベルまで達していないこと、その他細かいことで叱れています)でも、内心はそこまで私が悪いの?と思っています。その反省が足りない点が夫には許せないのでしょう。たまに(決して怒鳴りはしませんが)こちらの不満を言えば、耳を塞がれ「散々聞いた、もううんざりだ、聞きたくない」と言われます。
今日も、「お前がこんなのは母親があーだからだ」と言われ、母親を侮辱された気分で非常に傷つきました。しかも子供の前でです。こんなことで泣く私が弱いのも認めます。が、もう我慢ができません。
前置きが長くなりましたが、そこで考えたのが、親権を夫に譲って離婚する方法です。この場合、経済的な面で心配はいらなるかと思います。(夫は平均的な収入のある公務員です)私は、近くに住み、夕方の子供の面倒を見て、夜は(ここが辛いですが)帰ろうと思います。こうすることで、夫は仕事と育児を両方担う苦労もわかるでしょうし、私に文句を言う資格もなくなります。私は子供のためにできることは精一杯やるつもりです。子供の気持ちの問題が一番気になりますが。
ふと思いついたことなので、見落としていることがたくさんあるかと思います。あまり細かいことまで計算できる性格ではないので、何か注意することなど、アドバイスをいただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

>こうすることで、夫は仕事と育児を両方担う苦労もわかるでしょうし



 子供を使って、かたき討ちですか。
 貴方は、精神的に追い詰められてこのようになってしまったのかもしれませんが、私がお子さんの立場でしたら、母親を許すことはないでしょう。
 さらに、その後の文章からは、責任は持ちたくない、子供には会いたい。子供にとって迷惑この上ない存在としか思えません。

>私は子供のためにできることは精一杯やるつもりです。

 何やら、立派なことを言っているつもりでしょうが、本当の意味はこうではないですか?
 「責任は取りたくない。やりたいことだけ、していたい。」
 お子さんの感情に対して、おかしな自信をお持ちのようですが、子供はそれほど馬鹿ではありませんよ。貴方の考えていることは、貴方の文章だけで私が感じている以上に、敏感に感じ取ります。少なくとも、お子さんのお気持ちに関しては、貴方のもくろみ通りにはいかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。厳しいご意見ありがとうございます。敵討ち、というわけではなかったのですが、それに近いものがありますね。親権を渡すことはすぐに考え直しました。私自身が精神的におかしくなっていたようです。絶対に子供は手放さない、そう改めて決心しました。どんなときも、精神的に参っているときに重大な決断をしてはいけませんね。結婚自体がそれでした。これからは、同じ過ちを犯さないように気をつけます。目が覚めるようなご指摘感謝いたします。

お礼日時:2008/11/03 23:18

思いっきり亭主関白なご主人ですね。


昭和初期のような...。
とりあえず、お子さんを手放すという考えを改められたようで安心しました。
ということは、divorce1さんは今後どうされたいのですか?
別れたい?それともご主人の態度が改まればやり直したい?
それによっても態度は変わってくると思うのですが。

...私なら家事を放棄します。
しかもダンナに関する家事だけ。
炊事・洗濯・掃除、ダンナの分だけ何もしない。
ご飯もダンナの分だけ作らない、洗濯もダンナの分だけ洗わない、掃除は...これは家全体のことなのであまり関係ないですね。
そのことで怒鳴られようがなじられようが右から左~って感じで。
(相当な忍耐力がいると思いますが)

ここまですれば、なんらかのアクションをしてくれるのでは?
まともに話し合いができる・意見を聞き入れてくれる等。
(甘いでしょうか?)

とにかくdivorce1さんとお子さんにとって最善の結果になるようがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。自分でも、離婚したいのか、継続したいのか、よくわかっていません。本当に、どうやったって負けないような、強烈な夫です。怖いです。何もしなかったら、どうなるのか考えるのも怖い、と思う時点で私が弱いのでしょうね。もう少しじっくり検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/03 23:14

親権を夫に渡すという題名に引かれてやってきました。


私自身は、親権を夫に渡しての離婚を考えていますが
私の場合は子どもが義務教育を終えて、あるいは高校を卒業してからの
つもりですので、divorce1様の場合は、他の方の意見同様、親権を
渡すべきではないと思います。

私も
『結婚前は短い付き合いでしたが、非常に熱心で一途で優しい人で…
(中略)結婚したとたんに変わり…』
このあたり、全く同じです。私も調べてモラハラという言葉に行き着きました

ちなみに
『こうすることで、夫は仕事と育児を両方担う苦労もわかるでしょうし』
↑これはモラ夫さんには、あてはまらないと思います
この考え方は、私たちの側の受け取り方です。
夫さんは、きっとこんな苦労をしなくちゃいけないのは、
「オマエが悪いからだ…オマエのせいだ…全部オマエが悪い…」
というように、考えるのではないでしょうか?

今私は結婚15年目。 
離婚をしたいしたいと思いつつ迷い続けましたが、息子が義務教育を終えた時か
高校を卒業後をめどに、熟年離婚する方向で準備中です。

私はそういう夫に疲れてしまい、文句を言う気もなくなり…
夫は反対にそんな私に満足して、機嫌がよくなっていきました
(機嫌が良くても自分は機嫌よく文句を言い、妻の話は聞かない人で…)
今は、一見ふつうの夫婦に見えるみたいですが、私の心がすっかり離れてしまって…
子どもが独立したあとの夫婦二人の生活などは、考えられません。

divorce1様はお子さんもまだ小さいし、ご実家からも援助していただけそうですし
子連れで離婚しても、十分やり直しがきくと思います
いっときの感情に流されて離婚すると、あとから後悔するかもしれませんので
冷静によく考えてからの方がいいと思います
ブログなどに、どんな事をされたか書いていくのも良いそうです
(私も書き始めて、離婚するかしないか、自分の気持ちを確認しました)
他の方のブログを読むのも参考になっていいそうです
http://family.blogmura.com/dv/
ちなみに結婚して15年我慢しました。夫は少しは変わりましたが
根本的な考え方は、結局は変わらないものだという事がわかりました

どうぞ良い解決法が見つかりますように、心から願っています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。似たような立場からのアドバイスはとても有難いです。また、役にたつブログの紹介も感謝いたします。これから、じっくり検討して、間違いのない選択ができるように検討していきます。ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/03 23:11

大変な状況ですね。


>夫は、理想の家族像が非常に高いため、私に子供達に合わせないということはないでしょう
とお考えのようですが、それは違うと思います。もし再婚したならば、新しい奥様が家族であり、あなたはそれを邪魔する存在にしかならないと思います。離婚した時点であなたはもう家族ではなくなるのです。離婚を選んだことで、母親としてのあなたも失格とみなされ、じゃまな存在になるはずです。公務員とのことですから世間体を考えてかなり離婚には抵抗するでしょう。パートとはいえお仕事もされているようですので自立してお子様と一緒に生活することを考えてはどうでしょうか?
今は社会的にもいろんな補助が受けられるはずです。無理なことではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
確かに、離婚したら他人となって、ますます冷たくなる可能性はありますね。しっかり先を見て行動したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/03 23:08

心痛お察しします。


結論は親権を渡してはダメです。その権利は二度と戻りません。
言葉のみの暴力では極端なことがない限り
残念ながら“婚姻を継続しがたい理由”には当てはまらないのが現状の日本です。
実家に帰り実質別居状態を継続することが得策です。
現状ですと数年で離婚の申し立てについて、実質の生活がないとの理由で認められるはずです。
質問者様が親権を渡し、毎日子供の面倒を見ることは、益々相手をつき上がらせることになるでしょう。
“自分が(金銭的)面倒を見なければ所詮、生活出来ないんだろう”相手をつきあがらせるだけです。
であれば、自分が子供を引き取り相手に養育費を支払わせるのが得策です。
私は兄弟のうち一人のみ離婚時に父親方に引き取られ、未だに母親を恨んでいます。捨てられたと。その自責の念に一生耐えられるのならいいでしょう。
親権とは親が思っている以上に重要であり、それを容易く相手に渡すことは親の権利を自ら放棄したに等しい。
親権を争う裁判が離婚裁判の本質です。養育費なんかではないのです。
とことん戦ってください。安易な考えで、軽々しく親権を渡すなんて発言しないで下さい。
とにかく最悪なご主人と上手く別れる方法を見出し、今後の人生が楽しいものになることを望んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても大事なこと、大切なことを教えてくださり、ありがとうございます。心にじーんときました。経験者ならではの、深いお言葉ですね。
こちらに相談したことで、絶対に親権は渡さないことを決心しました。子供達をどんなことがあっても守るのが母親ですね。どんなに父親が主張しても、子供のために負けないのが母親ですよね。私は、大切なことを忘れて、夫の貧しい精神に負けるところでした。
離婚は今も迷っています。熟年離婚をするのか、もっと早くするのかで迷い続けています。夫との話し合いは、非常に疲れます。私がもっと理屈で話をできれば夫も納得するのでしょうけれど…私も夫に合わせて理屈ばかりで話すのは疲れました。(同じように、夫も私に合わせて感情を出して話すのは疲れた、と思っているでしょう)結婚前は短い付き合いでしたが、非常に熱心で一途で優しい人でした。何でもやってくれました。が、結婚したとたんに変わり、「おれがいつまでも何でもやってくれるとでも思っていたのか」とも言われました。ま、私も夫と結婚したことでかなり家事を覚え、たくましくなりました。どんな人間関係でも大丈夫になり、世の中の人がみな優しく感じられるようになりました。良いことも考えながら、別れ方もじっくりと検討していきたいと思います。

お礼日時:2008/10/30 00:06

>夫はよく言えば真面目、悪く言えば頑固でプライドが高く、融通が利かないタイプです。


 此処まで理解出来て居るならどうして結婚をしたかです・・・・
 融通が利かないとは、物事目線を変えるなら頑固で、自分の我が強い譲らないとも言えます。
>何度か私から一方的に離婚を希望しましたが、夫からは強く反対され、実家に子連れで戻っても毎日実家を訪ねられ、離婚を断念してきました。
 離婚理由がきちんと整理されていない、漠然と言い出したも聴き居る事は不可能です。
>割り切ろう、と思っても、家に帰って夫の顔を見たり声を聞くことを考えると憂鬱になり・・・・
 精神的暴言を吐かれて居るから憂鬱になっている、完全なストレスです。
>毎日細かいことで注意され続け、嫌味を言われ続ける生活がずっと続くのかと思うと泣きたくなります。子供の送り迎え、毎日の食事、洗濯、育児に関すること全般、そして自分の仕事、と下手ですが自分なりに精一杯こなしていているつもりなのに、粗探しされて文句ばかり言われる日々。
 家政婦騒然の扱いです、奥さんとは嫌みを言う従属的立場ですか・・・

>私もそそっかしく、指摘されたミスを繰り返したり、悪い点があるのは確かです。(家事はやっていますが、雑巾がけを毎日して床をきれいにするなど夫が求めるレベルまで達していないこと、
 こんなの個人差が有る世界です、それを承知で結婚して居るんです、今更何を・・・・分かって居て結婚した心意は何かです。

>その他細かいことで叱れています)でも、内心はそこまで私が悪いの?と思っています。その反省が足りない点が夫には許せないのでしょう。たまに(決して怒鳴りはしませんが)こちらの不満を言えば、耳を塞がれ「散々聞いた、もううんざりだ、聞きたくない」と言われます。
 こんなの単なる暴言です、精神的に追い込まれた結果です、これをDVの中(モラルハラスメント)と言います。
 完全にトラウマになって居ませんか。http://www.gender.go.jp/e-vaw/book/index.html
 ソース参考に
>今日も、「お前がこんなのは母親があーだからだ」と言われ、母親を侮辱された気分で非常に傷つきました。しかも子供の前でです。こんなことで泣く私が弱いのも認めます。が、もう我慢ができません。
 この姿を見ていちばん心を痛めて居るのは子どもさんです、これの親に親権渡して良いんですか・・・・
 完全に逆です、親権を取るのはご自身です。この旦那は暴言を子どもにはけ口として変わるだけです、今度は虐待になるだけです、妻から子どもに被害者が変更される。自分で産んだ我が子がその餌食になる、DVをする男性は餌食が欲しいだけです。

>そこで考えたのが、親権を夫に譲って離婚する方法です。
 逆です、親権を取り養育費を請求する事です、この親に預けて真っ当な性格になると思いますか・・・・

>私は、近くに住み、夕方の子供の面倒を見て、夜は(ここが辛いですが)帰ろうと思います。
 単なる家政婦止まりになると言う事ですか・・・・親としての覚悟は何処に置いて来たか?

>こうすることで、夫は仕事と育児を両方担う苦労もわかるでしょうし、私に文句を言う資格もなくなります。
 理解不能な人格です、文句は何処でも出ますしこの先も持続するのみです、認識が甘い・・・

>私は子供のためにできることは精一杯やるつもりです。子供の気持ちの問題が一番気になりますが。
 だったら、離婚調停を掛けて、DVで親権を勝ち取る事です、それが親の責務です、これは逃避です。子どもと言う思いが有るならDV法で調停掛けるか提訴でも戦う事です。
 DVは刑事事件扱いです、専門機関で一度相談する話です、母親の覚悟、役割の放任で良いかです。
 認識が甘いし、子どもから母親引き裂く事でいちばん傷付くのは子どもさんです。
 これでも父親と言う言動、行動これは精神的暴力です、事実を知る事、認識をする事、これは親業放棄とも言える内容で些かDVで戦った自分から見て心入れ替えて欲しいばかりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

力強い発言、はっとされられます。ありがとうございます。
私の気の弱さが、夫の上からの目線を引き起こしているのでしょうね。もともとそんなに弱い性格ではありませんでしたが、夫の強い主張に立ち向かう論理性が足りず、言い負かされてしまう日々です。私の認識が甘いのでしょうね。結婚に関しては、私が家事が苦手であることは最初から伝えてありましたが、夫は教え込めば何とかなると考えたようです。夫は、女性に対する基準も厳しく、私は外見で一目惚れされ、付きまとわれ、かなり強引に付き合うことになり、結婚もかなり強引でした。私自身がしっかりしていなかったために、Noを言えずにこうなってしまったので、自分に責任があることは自覚しています。
精神的DVとか、モラルハラスメントとか、私も少し学びました。また、夫はアスペルガーかな、とか、自分はADDかな、とか、色々と考えました。夫にさりげなく伝えると、「そんな言葉で自分がちゃんとできないことをを正当化するのか、俺を異常扱いするのか」というようなことを言われました。一度、弁護士さんに相談に言ったこともありますが、精神的DVというのは大して慰謝料も取れないと言われました。夫は私に対して被害者面するなと言いますし、私も自分を被害者だと考えようとは思っていません。でも、親としてもっとしっかりしないとだめですね。親権を絶対に渡さないくらいの思いでいないと、親としてだめですね。反省します。少し目が覚めました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/29 22:07

大変心労がたまっておられるようですが、あまり上策とは思えないです。



>親権を夫に譲って離婚する
場合、もしかすると毎日通って世話をするなんて許さないとなるかも知れません。
もし旦那実家の援助を得られればわざわざ出て行った母親の手を借りる必要なんかない、とはねられることもあるかも。
もしこうなったら旦那実家に取り込まれたお子さんを取り戻すことは事実上不可能に近くなってしまうかも知れません。

また案外器用な男性ですと
>夫は仕事と育児を両方担う苦労もわかるでしょうし、
どころか結構そつなくこなしてしまって平気だったり、
自分ではできないながらもすかさずちゃっかりと再婚されてしまって「子供に会ってもらっては困る」なんてことだって考えられます。

>私に文句を言う資格もなくなります。
そうはいかないでしょうね。「子供がいながら子供を置いて出て行くような女は母親とはいわない」という究極の文句を言わせる口実を作ってやるようなもんじゃないかなとおもいます。

実力行使でしたら離婚はせずに
「そうまで私のやり方がお気に召さないようでしたらしばらくお好きなようになさいまし」とでもいって数日子供を押し付けて、主婦業の大変さを思い知らせる程度に抑えておかないと、あなたの思うようなかたちにはならないかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なご指摘ありがとうございます。
夫の両親は年をとっていて、今まで一度も子供の面倒を見て頂いたことがありません。どうしても都合がつかなくて頼もうと思ったときも、俺の親に苦労をかけさせるなと夫から言われてしまいました。
また、夫の仕事柄、一人で育児、家事、仕事をこなすことは不可能です。出張も多く、帰宅時間もお迎え時間には間に合いません。器用な人なのは確かですが、近所づきあいやPTA関係の付き合いも夫はあまり関わっていないので、人に頼むのも困るでしょう。(でも、うまくやってしまうかも??)
いい人と再婚してくれたら、それはそれでいいと思っています。会うな、と言われても、子供達は母親が大好きで父親をあまり好きでないので、会いたがるでしょうね。それを拒否はできないと思います。
「母親の資格がない」とは言われる覚悟でいます。実際に、子連れで家を出ただけで「家事を放棄した」と罵られ、一夜だけ子供を置いて出て行ったことがありますが、「子供を見捨てた」と言われました。
私にはそんなに立派な妻、そして母になる気力はもうありません。もう精一杯やってきました。子供達はおかげさまで今のところはいい感じで育っていて、私も子供達をいつも想って過ごしています。夫との生活はあまり深く考えないようにしてストレス発散しながら過ごしていますが、考え出すと涙が止まりません。

お礼日時:2008/10/29 21:34

素朴な疑問ですが、


新しいお母さんができたら、どうされるのですか?
父親がもう家族で暮らしたいので月1ぐらいしか会わせないと言ってもいいのですか?
親権が父親ならあなたは、養育費を払うのでは?
ちょっと、自分だけがかわいいというか、中途半端な気がしますけど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
夫に新しい奥さんができるなら、その場合は改めて考えます。新しい奥さんと子供達との関係が心配ですが、夫が新しい奥さんに求めることは何よりも「良き妻、良き母」でしょうから、選んだ女性はかなりすばらしい人であると予想します。(ただ、見つからない可能性の方が高そうです)養育費に関しては、出すつもりでいます。私は今は子供の帰宅時間に合わせて4時までのパートのために収入は低いですが、出せる分は出します。
夫は、理想の家族像が非常に高いため、私に子供達に合わせないということはないでしょう。私も、もし親権を私が持っても、父親にはいつでも会わせるつもりですし、家を出たときも、夫が連れ出したいというときはすぐに引き渡していました。
振り回される子供達が一番の犠牲者なのは承知です。熟年離婚を考えてきましたが、疲れ果ててしまいました。やはり私が自分勝手なのでしょうか。夫からはいつもそのように言われます。でも、それに納得できない自分がいます。

お礼日時:2008/10/29 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!