
ACCESS2007のVBについて教えて下さい。
テーブルをオープンし
RecordSetとして、rs1、に読み込まれてきます。
あるフィールド、廃油計がゼロのときは、そのレコードに対し
処理をスキップしたいのです。
苦しまぎれに、下記のように
Continue、を使うとContinueが関数とみなされてしまいます。
ある、レコードをスキップさせたいとき、
そのようにCoding、したらいいのでしょうか?
---------------------------------------
Do Until rs1.EOF
If rs1![廃油計] = 0 Then
continue
End If
'
'処理
'
rs1.MoveNext
Loop
------------------------------------
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AccessのVBAにはContinueステートメントが存在しません
Do ... Loop構文の制御は Exit Doでループを抜けるといったものしかありません
したがって 特定の条件以外の処理を記述する場合
If then else end ifの構文で制御しましょう
Do Until rs1.EOF
If rs1![廃油計] <> 0 Then
'
'処理
'
End If
rs1.MoveNext
Loop
といった具合です ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) チェックボックスにチェックが入った後の挙動 1 2022/08/21 12:39
- Access(アクセス) DoCmd.SearchForRecord が動かない時の解決方法 3 2022/07/22 15:31
- Visual Basic(VBA) データベースから絞り込んでデータを読み込み 1 2023/02/21 19:51
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Access(アクセス) docmd.gotorecordを起動するには 5 2022/06/17 15:20
- Excel(エクセル) マクロでテキストファイルを読み込んだ際の最終セルにデータと改行が含まれる問題の改善方法 2 2022/03/25 16:50
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAでDo Until loopのネスト、IF文を使って一致する物と一致しない物としたい 11 2022/12/24 17:46
- Access(アクセス) 実行時エラー3131 FROM 句の構文エラーです について 7 2022/06/13 15:45
- PHP クエリObjectをforeachで回す時に、次のレコードへ移動せずに次のレコードを取得したい 2 2022/07/28 15:29
- Visual Basic(VBA) vba GetAsyncKeyState関数について 1 2023/08/24 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
-
4
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
5
カレントレコードが無い事を判定させる方法
Visual Basic(VBA)
-
6
2つ目のレコードの値を取得するには?
Access(アクセス)
-
7
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
8
ACCESSテーブルを RecordSet以外で1レコードづつ読む方法
Visual Basic(VBA)
-
9
アクセスのエラー「クエリには出力フィールドが1つ以上必要です。」
その他(Microsoft Office)
-
10
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
11
ACCESS──メインフォームでサブフォームのレコード件数をカウントしたい
Access(アクセス)
-
12
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
13
選択したチェックボックスのみチェックを入れたいのですが
その他(データベース)
-
14
Accessでフィールド名を変数(文字列)で・・・
Access(アクセス)
-
15
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
16
Accessでテーブルの値をテキストボックスに代入するには?
Access(アクセス)
-
17
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
18
Access VBAでクエリーのレコード件数を取得したいのですが
その他(データベース)
-
19
Access VBAで int型にnullを入れる方法について
Windows Vista・XP
-
20
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
月度は何て読みますか?
-
男性に対して、『女性への気遣...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
switch の範囲指定
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
DoEventsがやはり分からない
-
インタラクティブの反対語は?
-
VBA 特定の文字が入力されたセ...
-
Do~Loopした回数をカウントしたい
-
お家デートをしててハグを長い...
-
Loadイベント中にほかのイベン...
-
エクセルマクロVBA構成の相談
-
[大至急]5つの数字のパターンは?
-
RPGプログラムの*HIVALについて
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
JDBCでの大量データ検索でResul...
-
再帰処理を途中で抜けるには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
switch の範囲指定
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
UMLでの例外処理
-
DoEventsがやはり分からない
-
月度は何て読みますか?
-
お家デートをしててハグを長い...
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
Do~Loopした回数をカウントしたい
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
インタラクティブの反対語は?
-
Loadイベント中にほかのイベン...
-
リョウ・・・量?料?
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
findは動くがfindnextがマクロ...
おすすめ情報