重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

病院の初・再診料についてがどういったことか分からないので
教えて頂きたいのですが、これは月が変わって最初に診察を受けた
時にかかる料金という意味でしょうか?

例えば月一回病院に行き診察と薬を一か月分もらう場合
仮に9月1日と9月30日に病院に行き10月は行かず11月1日と30日に
いくと言うような事をすれば若干安くなるという事でしょうか?

自分の場合3割負担で初・再診料123点となっているのですが
実際の初・再診料の金額はいくらなのでしょうか?

A 回答 (1件)

・初診料・・・最初の診療時


・再診料・・・2回目以降の診療時・・2回目以降は全て再診なので再診料は掛かります

>自分の場合3割負担で初・再診料123点となっているのですが
 ・内訳は、再診料:71点(710円)+外来加算:52点(520円)
  合計:123点(1230円)・・・3割負担で、370円の負担
  (再診料の他に外来加算分が足されています)
>実際の初・再診料の金額はいくらなのでしょうか?
 ・診療所の場合
  初診料:270点(2700円)・・・3割負担で、810円
  再診料:71点(710円)・・・・3割負担で、210円
>例えば月一回病院に行き診察と薬を一か月分もらう場合
仮に9月1日と9月30日に病院に行き10月は行かず11月1日と30日に
いくと言うような事をすれば若干安くなるという事でしょうか?
 ・最初に初診を受けたとき以外は、再診ですから、同じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
値段的には変わらないんですね、参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/05 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!