
No.1
- 回答日時:
>診療情報提供書があれば費用が安くなるのですか?
はい、かなり安くなりますし、待ち時間も短縮される場合もあり
ます、。
紹介状(診療情報提供書)無しで、大学病院に掛かる場合、初診
では保険外併用療養費(選定医療費)として5,000円~以上
掛かります。
この費用には保険は適用されませんので、診察費用とは別に同費
用が徴収されます。
よって、現掛かり付け医などに紹介状を書いて貰い必ず持参する
ことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 精神科の転院の際に必要となる「紹介状(診療情報提供書)」の書式を教えて下さい。 1 2022/07/11 12:12
- 健康保険 マクドナルドなどの大企業の健康保険組合ある会社は、全社員その企業の保険証を持っているかと思います。 3 2022/05/01 07:50
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
- 健康保険 限度額認定証、期間中何度でも使える?いつ出すのか? 1 2022/06/06 15:36
- 医療費 顎変形症で治療された方にお尋ねします。 顎変形症の疑いで大きい病院に紹介状を 書いてもらったので今度 1 2022/07/16 23:20
- 憲法・法令通則 医療機関の紹介状(診療情報提供書)について 2 2022/05/11 19:17
- 損害保険 交通事故で病院に通っていました。 通院5ヶ月後相手保険会社に治療費の支払いが、打ち切りになりました。 1 2022/06/13 22:44
- 医療 紹介状なしで大病院へ 2 2023/04/09 14:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
耳からではなく、頭の中で低い...
-
紹介状の必要な初診
-
紹介状って?
-
病院で初診の時に大きな病院へ...
-
病院で長い時間診察を受けてい...
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
子供で先天性の心疾患があって...
-
聖路加国際病院の差額ベッド代...
-
事故の後遺症の治療・医師のい...
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
仮病を使って会社を2日間休んだ...
-
特定団体の総合病院(NTT総合病...
-
医療保険に詳しい方教えてくだ...
-
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
今日からB型事業所
-
噛み合わせと滑舌が悪くなって...
-
司法解剖について
-
至急お願いします。床オナを長...
-
会社が社員の同意なく直接病院...
-
「トゲの処置」の保険点数の算...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院で撮影したレントゲン、CT...
-
病院で初診の時に大きな病院へ...
-
松葉杖ってどんな条件で貸出を...
-
埼玉県越谷市☆獨協大学医科病院...
-
病院でのお支払い、しないで帰...
-
病院で患者の症状の重さによっ...
-
労災が理由で診療拒否されました
-
また別の病院の予約の疑問です。
-
内科に精神科への紹介状は書い...
-
病院の電話再診の内訳
-
病院で月初めに診察券だけ見せ...
-
病院で他の病院への紹介状を作...
-
大学病院 予約
-
病院の診察で、呼ばれたのは違...
-
土曜日休診はなぜ?
-
病院のぼったくりを防ぐ方法は...
-
大学病院の精神科で1度見てもら...
-
医者で10時に検査結果を聞きに...
-
病院が土曜日は昼まで、日曜日...
-
質問です! 消化器内科他の病院...
おすすめ情報
ありがとうございます。
ちなみに大体どのくらいの費用になるのでしょうか?
自立支援を受けてるとまた変わってくるとも聞きました。
情報提供書750円+診察料は大体いくらなのでしょうか?
紹介状無しだと5000円なのですね…。
ありがとうございます。
jehannaさんの場合は大体いくらでした?