No.4ベストアンサー
- 回答日時:
34のロービーム側ライトの調整は、ポジション球側のダイヤルが内向き・外向き用で、その反対側のダイヤルが上下の調節用です。
他の方の言うとおり、きちんとバルブが取り付けられていないとハイビーム並みに狂っている可能性が高いです。中にはバルブの個体差により、狂っているものもありますが・・・。
あと、34のライトは(他の車も同様かもしれませんが)締めこむ方向で調節しないとダメです。整備手帳に書いてありました。
いちど、完全に緩めてから、締めていって調節するようになっています。多分、締めこみすぎによるパーツの破損を防ぐのが目的なのかな?と想像します。
ただ、これだと素人が調整するのは無理がありますので、今の状態から締めたり緩めたり慎重にやっていかないと、パーツが破損するかもしれないので、気をつけてくださいね。
この回答への補足
皆さんご回答ありがとうございます。
今日もちょっとやってみたんですが、やっぱ片側だけ動かないっぽいですね…逆側は少し動いた気がするんですが。(実は純正バルブを変える前、まだ納車して1ヶ月くらいなんですが、前方の車に自分の車のライトが反射して見た時から上向きだったんです…)
皆さんの回答によるとポジションの後ろにあるネジが(左右)・
ヘッドライト丁度ローバルブの後ろにある白いギヤが(上下)みたいですね。ちなみに普通のネジのように、時計回りで→締め・反時計→緩みですよね?
もう一度じっくりやってみます。多分壊れているのかも知れませんが…
No.3
- 回答日時:
>一通りいじったんですが、どうも調整出来なくて。
調整部の樹脂部品が壊れちゃってるかもしれません。
反射板、バルブ部を手でゆすってみてカタカタ動くようだと壊れています。
VW、BMW、とてもよく壊れます。
一度ご確認ください。
No.2
- 回答日時:
バルブの交換でハイビーム並みに光軸が上がることはあまりありません。
取り付けをを再確認するか、元のバルブに付け替えて確認してみましょう。それでも狂っていれば調整しましょう。ER34.固有の車は判りませんが、一般的にランプの外側の上または下側の見えにくいところについてる物が上下の調整です。ランプの内側グリルよりの物が左右の調整です。白いギヤの所に上からプラスのドライバーを挿して調整します。正確にはテスターでやりますが、簡易的にはライトの中心に四角または丸いマークがあります。地面からマークまでの高さを測ります。壁に同じ高さで水平にラインを引きます。車と壁を1~2メーター離して正対させます。ライトのカットラインが壁のラインよりも下に調整します。調整は上下は反応が判りますが左右は目視では判らないと思います。手に負えなければライトテスターのある工場へ持ち込みましょう。No.1
- 回答日時:
現物を知らないので、ヤフオクのヘッドライトユニットの写真を見ただけでの判断になってしましますが、多分白いギアが光軸調整機能っぽく見えますね。
。。#昔は六角形のボルトっぽいのが光軸用のことが多かったですが、最近の車ってあんなギアみたいのになってるのか???
ただ、
>一通りいじったんですが、どうも調整出来なくて。
と言うのを考えると、そもそもバルブがきちんとセットされてますでしょうか?
自分も初めてやった時、変に斜めにハマってしまってえらい上を指していたことがあります。
これだと、いくら光軸調整をいじっても、もともと完全にハマっていないので無理でした。
光軸って、バルブの入れ替えだけではそんなに変な方向を向くことって無いように思いますので、もしかしたらこの辺かも?
あとは、あのギアっぽい奴の調整方法ですよね。
何か、
>ポジションランプの所にあるネジなのか
これを使って、白いギアをいじる様にも見えなくもなく・・・
回答になって無くて、すみませんが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
HIR1とHB3
国産バイク
-
燃費が極端に悪い原因
国産車
-
RB25とNEO6の違い
国産車
-
-
4
ER34のホイールオフセットの限界を教えて下さい
国産バイク
-
5
R34スカイラインのインチアップについて教えて下さい
国産車
-
6
ER34 4ドア ホイールサイズ・ツライチ
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミライース サイドブレーキ調整
-
ライトの
-
点火時期 調整
-
Z400FX TKキャブレータについて
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
キャブレターの調整方法。
-
上手く凧を揚げる方法はないで...
-
ミシンの縫い目、上糸がつった...
-
タイヤが勝手に回ります
-
タペットクリアランス調整につ...
-
オイル流量調整
-
アフターファイヤーがでてエン...
-
ワゴンR MC22S 光軸調整
-
押すタイプの水道カランの調整
-
サロモンビンディングC610...
-
XR250のリアショックの調整方法
-
お願いします。ekスポーツRSタ...
-
SRタペット調整の仕方
-
CB400SF SPECIII異音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上手く凧を揚げる方法はないで...
-
タイヤが勝手に回ります
-
アフターファイヤーがでてエン...
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
日産L型エンジンのバルブタイ...
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
srx400(3VN)のアイドリング調整
-
Gアクシスのサスペンションに...
-
10年くらいカワサキ250TRを乗っ...
-
Ns1がニュートラルの時に回転数...
-
ウォッシャー液の勢いが強い?...
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
オデッセイ RB1 ヘッドラ...
-
サロモンビンディングC610...
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
-
ライトの
-
【キャブ調整】 RGV250 VJ22 M...
-
ゼファーかぶり気味
おすすめ情報