dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28000円をタイ現地でバーツに変えると、大体何バーツになりますか?

A 回答 (1件)

 例えば検索エンジンのGoogleで「1 THB」と入れて検索するとレートの数字が出てきます。

ただしこれは外国為替市場で銀行間の取引に使われる「銀行間レート」と呼ばれる数字で、一般顧客はこのレートでの両替はできません。両替の際には必ず手数料が上乗せされます。
 手数料が上乗せされた(その分目減りのある)実際の両替レートを知るには、タイの銀行のWebサイトを見るのが簡単です。例えば[1]は大手のサイアム商業銀行の数字です。11月5日の16時12分のレートで、100円→34.61バーツ(Bank Buying Rate Notes)、35.90バーツ→100円(Bank Selling Rate Notes)です。28,000円を両替すれば28,000×34.61で9,690バーツが手取りです。中間のレート(銀行間レートに相当)は100円=35.255バーツで、この数字を基準にして日本円→タイバーツの片道で1.8%ほど目減りしていると分かります。

 タイ到着後は空港の両替所で両替すれば十分です。一般論として空港の両替所のレートはよくないこともあるのですが、タイの空港の両替所のレートは良心的で上乗せ分は1.5~2.0%程度です。これは銀行の市中支店で両替するの変わりません。またバンコク・スワンナプーム空港内ではいくつかの銀行が両替所を営んでいますが、レートは統一されているので「どこが一番よいか」と探し回る手間もありません。
 参考までに日本でタイバーツに両替すると目減りが15~20%近くあるので[2]、手取りは8400バーツほどに減ってしまいます。日本での両替は明らかに損です。

[1] http://www.scb.co.th/html/exchange/bk-txtexchang …
[2] http://www.travelex.jp/currency/index.html

参考URL:http://www.scb.co.th/html/exchange/bk-txtexchang …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!