
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
純粋に2進数で表記すれば、
0.5 = 0.1
-0.5 = -0.1 (共に左が10進数表記・右が2進数表記)
これ以外は取り決め次第で、「小数を表す1ビットを追加」を普通に解釈すれば、「実際の数値を2倍して表記」となります。
この定義では、0.75は表記不能です。
拡大解釈をして「整数部を左側4ビットで表す」とすることも取り決めとして認められるでしょうが、混乱の元であり、敢えてこんな表記をする必要も無いでしょう。
また、-1を1111と表現するのは「2の補数表記」と呼ばれる方法で、これも取り決め次第です。一般的なコンピュータでは、「+1」+「-1」=0のような計算を正数の加算と同じ方法で実行するため、この「2の補数表記」が使われます。
0001 + 1111 = 0000 (上位1ビットは桁落ちする)
要は、「何のために2進数で表記するか」「何に使うか」が決まらないと、このような表記は正しいかどうか判断できません。
以上。
No.4
- 回答日時:
回答ではありませんが・・・。
この辺りのことは、情報処理資格試験(基本情報など)の対策本に詳しい解説が必ず出ているはずです。コンピュータに興味をお持ちでしたら、書店で調べてみてはどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
小数点数の表示法方法は
符号部と指数部と仮数部に分けて表現します。
32ビットの場合、
最上位ビットが符号部で次に指数部が8ビットついで仮数部が23ビットになります。
指数部はバイアス(底上げみたいなもの)があったり、仮数部はかくれ1方式があったりと説明が面倒なので、URLを見てください。
参考URL:http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~hmatsui/lecture/I …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 以下の問題が分かりません。 8ビット浮動小数点数が、最上位ビットから順に符号1ビット、指数部3ビット 4 2023/07/22 16:06
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 情報技術の問題についてです。 10進数の−36を以下のような16ビットの浮動小数点表示にするといくつ 3 2022/05/21 19:53
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 2進数の問題を教えてください。 1 2022/07/27 09:42
- 計算機科学 2進数の計算について 2進数の値は全て8ビットで負数は2の補数形式とする。結果が8ビットで表現出来な 3 2023/07/22 14:08
- 計算機科学 8ビット浮動小数点数 0 1000 100 を10進法 8ビット浮動小数点数 1 1100 011 3 2022/10/28 08:07
- 計算機科学 ビット計算 2 2023/04/16 14:26
- その他(データベース) 4進数風なバーコードは何ですか? 2 2022/11/28 23:33
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/03/16 11:19
- 計算機科学 6ビット(符号含む)の二進数 4 2023/04/16 13:22
- 数学 以下を10進数の小数で表すことを考える . . (0.101)2進数 小数部分の数値を答えよ。 循環 4 2022/05/22 15:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アホな質問なのですが、30分を0...
-
年数の小数点表記について
-
消費税10%になったら、計算式...
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
電卓で指数計算できますか?
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
1個あたりの製産時間を算出した...
-
賃貸契約の更新・賃料増額
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
会計ソフトのトラブルです。
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
-
「消費税は別途」の解釈
-
法人事業概況説明書、千円単位
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
消費税の勘定科目は?
-
何が矛盾しているのかわからない
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
電波料の消費税処理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年数の小数点表記について
-
アホな質問なのですが、30分を0...
-
消費税10%になったら、計算式...
-
定価700円の弁当が2割引きでう...
-
レシートの計算間違えてる?(...
-
"2進数"で負の小数点の表し方?
-
有効数字2桁で記せという問題文...
-
3の平方根は±√3ですよね?って...
-
消費税の計算です
-
時間表示の呼び方
-
Lim sup, Lim inf ????確率...
-
多重ナップザック問題というら...
-
むじゅん 委細な矛盾が生じるな...
-
数学でCとcをどうやって表記す...
-
エクセル IF関数で2つの条件設...
-
数のいろいろな表示方法、たく...
-
分数を小数に直すことを数学用...
-
本体価格500円で1ポイント捺印...
-
税抜価格の求め方
-
OCN基本料金
おすすめ情報