dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

東芝のTX750LSBを使っています。
ほぼ毎日使用しており、もうすぐ3年目です。

ここ最近、バッテリーの消費が激しく、アダプタを繋いでいてもバッテリー残量が切れてしまい突然電源が切れるということが頻繁にあります。
特に持ち歩くことも無いので、バッテリーを抜いてアダプタのみで起動しようかと思ったのですが、起動後にバッテリーを抜いたらそのまま電源が落ちてしまいますし、起動前ではそもそも電源すら入らない状態です。
なので、ACアダプタを繋いでいてもバッテリー残量が無いと起動できません。立ち上がってもすぐ落ちてしまいます。
一応、一晩ほど放置しておくと充電は100%にはなるのですが、その状態で使用しても長時間使えるときと使えないときがあります。また、充電すると106%とかの表示になるときもあります。

それと、少し前から、ACアダプタを繋いでおくと、サーっといった感じの少し耳障りな音が聞こえます。最初は本体からかと思ったのですが、アダプタを外すと音は消えました。
また、以前と比べ、ACアダプタがほとんど発熱してないように思います。昨日確認したところ、アダプタはオンオフに関わらず繋げっぱなしなのですが、ほとんど熱を持っていませんでした。

バッテリーの寿命かとも思い、純正ではありませんが同型のものを突っ込んでみたのですが、これも同じような結果になりました。


このこと関係しているかはわかりませんが、最近メモリを増設(512M→1GB)しました。メモリ増設によって、充電消費量が多くなったりするのでしょうか?


これは、ACアダプタの故障でしょうか?
それとも本体の方になんらかの異常があるのでしょうか? 今のところ、充電さえ十分であれば、使用上には全く問題ありません。

説明下手で大変申し訳ないですが、ご回答いただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

機種によってはバッテリがないとACアダプタで起動できない場合があります。

マニュアルを読むか東芝のサポートへ問いあわせてそれを確認して下さい。
バッテリがないと起動できない機種ではない場合は、ACアダプタか回路の故障ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、注文しておいたACアダプタを接続してみたところ、サーっといった異音も解消され、バッテリーも充電出来るようになりました。
ACアダプタに何らかの原因があったようです。
また、3年間使用した付属バッテリーの方も新しいアダプタで充電しようと思ったのですが、充電が遅いようなので、案外こちらも寿命だったのかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 19:01

バッテリー(互換品)が正常かどうかの判断が先決ですが


本体を含む複合的な要因のように感じますので、1つ1つ
要因と思われるものを検証する以外方法はないです。
3年間毎日でしたら、消耗も充分考えられます。

PCが業務以外でも必要なら、この際安いノートかデスクトップを
購入し、万全の体制にしてから、見積もり出し、金額と故障箇所
交換部品を見てその上でどうするか考えてみてはどうでしょうか?
修理に5万払うなら、製品版ソフトを持っていれば¥59800ノートで
構わないと思いますけど。(こだわりが無ければ 消耗品ですから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ACアダプタの方に問題があったようです。
旧バッテリーの方も新しいアダプタでの充電がうまくいかない感じなので、案外寿命だったのかもしれません。
もう3年目なので、いつ壊れてもおかしくないような気がするので用心して使っていこうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 19:05

まずは「同系のバッテリー」がちゃんと動作する正常なバッテリーで


あるか確認して下さい。ハマるだけでは「認識しない」可能性もあり
ます。もし「同系」が動作しないものなら、単純なバッテリーの容量
抜けである可能性が高く、その場合はバッテリーを新品にすれば修復
すると思われます。

ただ、「同系」が正常ならば、バッテリーの「容量抜け」を放置して
いたために、PC内部のDC/DCコンバータあたりのコンデンサが異常を
起し、正常に電圧が供給できなっている可能性があります。だとする
と症状は重症で、要メーカー修理、多分修理費数万円の世界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ACアダプタの方に問題があったようです。
本体の方に異常は無いようなので、メーカー修理という大事にならなくて良かったと思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!