

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
P革つけるなら、ホントは縫ってつけてもらえるところを探して縫ってもらうのが1番です。
もし、そのP革が穴あいても、縫いだと修理した時に、変な穴や、釘の飛び出しなどもなく、安全だし、オーダーによっては、2枚重ねでやってくれたりします。ちょっと値段も高くなりますが、オススメです。釘打ちについては、しっかり靴の中に、木など入れて靴底と、靴の面が縫ってある縫い目に沿って打つのが良いと思います。タダ、自分でやるとたいてい失敗します。内側に釘が飛び出したりします。
釘の弱点は、一度P革をつけてそのP革に穴が開いて交換しようと思っても、正直、2回目、3回と回を重ねるとP革の剥がれが早くなります・・・スパイクもすぐに穴が開いてしまいます。
長く、そのスパイクを使いたいなら、縫いが良いと思います。
回答ありがとうございます。
縫うのもあるんですか?!
#1さんの回答をみてすぐにスポーツ店に行ってしまいました…。
でも、成長期で足も大きくなっているのでこのスパイクももうすぐ使えなくなるかもしれません。
値段も高いということなので、僕は打ち込みでよかったかも。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッグ・財布 どっちの財布の方がいいと思いますか? 2 2023/02/26 21:11
- シューズ・ブーツ 革靴のサイズ 3 2022/11/21 17:49
- シューズ・ブーツ 革靴に興味を持ち始めました。最初の一足はどんなものを買えばよいですか? 2 2023/05/23 00:07
- その他(海外) 革製品の国際郵送について 1 2022/10/18 14:35
- 学校 これまで通り、出来ていたことをする方法をご教示ください。 4 2022/11/15 14:15
- 学校 高校の部活を兼部で3つするのはダメでしょうか? 私は高一で今部活を決める時期です。私は茶道部、華道部 8 2023/04/17 19:03
- 防犯・セキュリティ マンションにて隣人が防犯カメラを設置してきました。 4 2022/05/31 23:20
- 片思い・告白 恋愛相談お願いします! 2 2022/05/11 21:14
- 政治 農地被買収者問題調査会設置法案を、参議院(旧貴族院)で審議することができなかったのはなぜ? 2 2022/10/30 08:19
- 歴史学 なめしがわと差別と朝鮮 6 2022/08/25 09:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウボーイビバップ、11話のオチ
-
カウボーイビバップについて
-
「スパイク」か「トレーニング...
-
初心者はどんなスパイクを買え...
-
草野球の試合や練習でポイント...
-
スパイク 金具かゴムか
-
近年高校球児は白スパイクを着...
-
カウボーイビバップの映画版で...
-
野球チームにさそわれたので、...
-
ゼビオでグローブの紐を交換し...
-
キャッチャーだけはやめてほし...
-
軟式野球をしている今年 小学5...
-
野球部キャッチャーはどのよう...
-
逆シングルの時の足
-
井上ひさしの『ナイン』の問題...
-
今のグラブと昔のグラブの革の質
-
つぶれた子供のグローブ
-
【ピッチャー】キャッチャーま...
-
外野用グローブの全部のヒモ交...
-
ソフトボール用のグローブで軟...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報