重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は過食症のため、唾液線が腫れています。
今まで気にしていなかったのですが、最近は過食がひどく、
耳の下に不快感を感じていたのですが、
歯科や心療内科の医師から、唾液線が腫れているねと言われて
とてもはずかしくなりました。
過食をやめられない間は、
唾液線の腫れを抑えることは不可能でしょうか。
効果的な薬など知ってる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (1件)

唾液腺が炎症を起こしているということならば、耳鼻咽喉科で原因を見てもらったほうが良さそうです。



メルクマニュアル家庭版 唾液腺の障害
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec08/ch111/ch111a …
goo ヘルスケア 唾液腺炎
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10F50200. …

もし唾液腺じゃなかったら、それはそれで別の治療をしてもらわなくてはいけませんし、もしかすると過食以外に原因があるかもしれません。

過食については心療内科のお医者さんが把握しておられれば、心の面からの治療はしていただけるでしょう。あとは、体に実際に詰まりなどの異常が起きていないかを耳鼻咽喉科のお医者さんに診ていただくというわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

trytobeさん、迅速な回答を頂き、ありがとうございます!
耳鼻咽喉科にには行ったことも、考えたこともなかったので
目から鱗です。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!