プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日某HPを観ながら98ノートの分解をしていたのですが、どうやら壊してしまったみたいで(OSが立ち上がらなくなった)、途方にくれています。
で、HDD、液晶のバックライト、3モードのFDD、その他いくつかの部品(?)の再利用をもくろんでいます。


そこで、ご教授願いたいのですが、

1.どうやら2.5インチHDDらしいのですが、現PC内部のATAケーブルに接続するにはどうすればよいですか?また、電源はどのようにとればよいでしょうか?
HDDにピンは接続のための44本(1本もともとない状態だから43本のところとジャンパ用のところの4本のみで電源供給用のコネクタみたいなものはなし)

2.同様にFDDの接続はどのようにするといいのでしょうか?この場合、FDD本体はピンではなく薄いシートのようなもので接続されており、ノートPCとの接続には台形のコネクタの中に2枚の板があって1枚片側に25本の金属線がある、両面100本のコネクタ

3.液晶のバックライトをPC内部用の照明に使って、USBカメラ(これもChe-ezを分解して元に戻らなくなってしまったもの)を内部に入れておき、様子を見られるようにしたいのですが、ATX用電源(?デバイス用4ピン)に接続するものは売っているのでしょうか?

難しいことかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

ちなみに
PC9821-Nx
HDD:IBM OEM MODEL-DBOA-2720
RATED:5V 500mA
CAPACITY:720MB 1400CYL 16HEADS 63SEC/T
液晶バックライトのインバータは巻線トランスとセラミックトランスかは区別が付きません。(筐体内に戻してしまったため)

A 回答 (6件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

このページはものすごくマニアックなものばかりおいてありあますね。
いくつか興味をそそるものがあったのでじっくり見てみようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/17 05:18

1番だけは分かる。

現物を見ながら、また、電源をいれて、かつ、テスターで計測した。
No.3の説明にあるように、アダプターが必要、IDE用のリボンケーブル端子と電源用ケーブルが付属している。
配置は、ピン側から見ると以下のようになっているはず。

■□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○▼△○○
○○○○○○○○○○○○△○○○○○○○○○△○○

△:ピンなし(スペース)


ジャンパーピンの位置(HDDのラベルに説明されている)
○○
○○
マスター接続(オープン:ジャンパーなし)
○●
○●
スレーブ接続
○○
●●
ケーブルセレクト接続

●●は、ジャンパーの意味

▼:1番ピン(IDEケーブルを接続するときに、赤のストライプが入っている方が1番ピン)
■:グラウンド(黒線)
□:+5V(赤線)
電源ケーブルは、4ピンの通常サイズのメスのコネクタが付属しているのと、FDD用のコネクターが基板について、そこから、さらに、4ピンの通常サイズのメスのコネクタが付属するものがある。ためしに、FDDのコネクターを接続したら、HDDのモータが起動した。通常は2本でよい。黄色と黒は、12V用なので、この場合は必要ない。多くは、黒と赤線のみ。

2.ノートパソコンのFDD
私も初めて、ばらして見た。これは、ちょっと、再利用は難しい。No.4の方が説明されている。

3.IBM ThinkPad 600
もうだいぶ古い、画面も暗くなってきた。液晶のバックライトに冷陰極用のインバータが存在するのは知っていたが、分解したことがないので知らない。A4ノートブックを新調(どでかい奴)したので、いずれ分解してみる。それまでは、私も分からない。

私もそうだけど、あなたも、相当のマニアですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しい説明でしたのですごく助かります。

まぁ、マニアといっても知識の追いついていないものですから、やりたいことと自分のできることが一致してないんです…
今度、下の回答者の言っているみたいな変換アダプタを購入して接続してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/16 22:24

>PC9821-Nx


ごめんなさい。PC-98NXと読み違えていました。

2、PC-9821のFDDは、仕様が異なりますので、AT互換機では使い道がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

どうにかして3モードのFDDを使いたかったんです。
いまでこUSB接続の3モードFDDが5000円ぐらいで売ってますけど、なんかもったいない気がしまして。
とりあえず、今はHDDのことだけを考えてみようかなと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/16 22:27

1、2.5inch→3.5inchコンバータを使用。

電源ケーブルの件はそのコンバータを介すれば心配ありません。また、よほど変な設計のドライブ(IBMですからジャンパはあります)でなければ、マスタ・スレーブ・ケーブルセレクトはジャンパで選べます。

2、FDDコネクタの仕様は違いますが、信号は同一です。ピンアサインを調べてください。webに転がっています。

3、genpin.comのジャンク工作レベルなので、知識と技術が必要だと思いますが、ここではデータをお調べくださいとしか言いようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

バックライトの記述で「genpin.com」とありますが、これはWEBサイトのことでしょうか?
少し興味があります。

コムサテライトだったと思うのですが、PC筐体内照明ケーブルみたいなものが売っていたのでバックライトがうまく利用できなかった場合はこれを検討に入れてみようと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/16 22:31

2.5インチを何台かデスクトップにつないで使ったことがありますが、


私が使ったのは3.5のHDDと同じで、マスター,スレーブの設定あり、
正しく設定すれば同様に使えました。
ほとんどのHDDも同じだろうと思います。

他の二つは普通は無理でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

上のほうの方の回答にジャンパのことが書いてありました。
3.5インチHDDは壊れたMACのHDDを増設したことがあります。
その際、マスターとスレーブのジャンパの位置がまったくわからずすごく時間がかかったのを覚えています。
今回は皆さんのおかげでパパッと作業できればなと思っています。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/01/16 22:34

ノートパソコンで利用できるものは、ハードディスクぐらいでしょうね。


2.5インチのをデスクトップで使用するには、2.5インチを3.5インチに変換するアダプタが売られてますので、それを利用したらいいですね。
ただし、増設の仕方に問題があり、確か、かならずマスタにして、スレーブには
何もつけてはいけなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですか?
スレーブに何もつけてはならない…

困りました~~

お礼日時:2003/01/16 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!