
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
デパスやレソキタンの抗不安剤を飲み続けて7年ですか。
今度はSSRIのパキシルの処方なんですね。
大変苦労されてますね。心からお察知します。
デパスは強烈な短時間系なので、飲まないと不安ですよね?
すぐに効く抗不安薬なので、健忘は必ず起こります。
朝昼晩と飲み続けても効き目の波が激しいのがデパスと言う
薬です。勿論デパスの量も増えてきてませんか?
パキシルも新薬で、うつ病には良く処方されていますが、
飲むと明るくなるよりダウン傾向がよく見られます。
勿論、効く薬なので健忘は必ず起こります。
ベンゾジアゼピン系は長い間飲み続けると必ず健忘や依存が
生じます。身体依存が生じるので耐性ができて量を増やさないと
困難になってきます。
かつての私もそうでした。
氷山の一角ですが、新聞の記事にも書いてあったのですが、
ほとんどの人が、違法薬物依存より処方薬依存に悩まれています。
私は依存症専門クリニックから、紹介状をもらい処方薬依存の
退薬するために1か月間、佐賀県の薬物依存病棟に入院しました。
半月で薬を減らしていきます。勿論、最初は解毒剤を点滴します。
残りの半月は全く薬を飲まない状態で退院して今は飲んでいません。
アルコール依存や薬物依存の病棟はほとんど、解放病棟です。
ストレスは溜まる事はありません。タバコも24時間吸い放題です。
外に出て散歩もできます。
みんなで治して行こうと励まし合うので、とても希望を持てます。
質問者様が、どこに住んでいるのか分からないので、関東にもある
アルコール、薬物依存の専門病院をURLで載せますので、
じっくり読んで下さい。
早く治ると願っています。
参考URL:http://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
レキソタン
http://health.goo.ne.jp/medicine/search/detail.h …
「健忘」が書かれていますね。
パキシル
http://health.goo.ne.jp/medicine/search/detail.h …
「記憶減退」が書かれていますね。
程度の大小については書かれていませんので、わからないですね。
個人差もあるでしょう。
ご参考になりましたら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬学 ベンゾジアゼピン系の抗不安薬 デパスを服用して1年くらい経つのですが、非ベンゾジアゼピン系の薬に変え 1 2022/10/02 20:40
- 統合失調症 パキシル錠についての質問です。 現在、統合失調症の疑いで心療内科に通院している者です。 症状が治らず 2 2023/07/19 18:46
- 統合失調症 統合失調症の薬でパキシルというのを飲んでます。なんかパキシル飲んてからテンション上がって強気になりま 2 2023/08/22 20:55
- 薬学 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 2 2022/05/20 18:24
- 薬学 整体 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 1 2022/05/19 01:38
- うつ病 お金の悩みでうつ病の気分抑制剤を服用すべきか 8 2022/11/12 11:15
- その他(メンタルヘルス) 11月のおわりに心療内科にてレクサプロとエビリファイを処方してもらいましたが、嘔吐がひどく怖くて違う 2 2022/12/07 16:54
- 統合失調症 精神科の薬、パキシルの副作用を教えてください。 2 2023/04/23 18:53
- 婦人科の病気・生理 デパスという不安の時に飲む薬を 処方されて飲んでましたが それから生理が来ません… 副作用って強く出 2 2023/07/09 00:17
- 会社・職場 作業に集中出来ず、困っています。 4 2023/06/20 08:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デイサービスの送迎
-
暴言・暴力がある認知症老人は...
-
自分の都合のいいように記憶改...
-
認知症に詳しい方 母親が認知症...
-
趣味や言動が年齢のわりにすご...
-
記憶を都合よく書き換える人の...
-
認知症の暴言について 83歳の母...
-
皆が気にしないことを気にして...
-
母の認知症が酷くなっていくな...
-
認知症診断でかかりつけ医に行...
-
家族の認知症、ショックですか...
-
認知症のおば
-
年寄りになってくると、食欲が...
-
距離を置いている同僚から後輩...
-
認知症の家族の同意なし家族だ...
-
認知症の恐さ
-
汚言症の言葉選びについて質問です
-
声が出ない!!
-
お酒好きの人が認知症になった...
-
単なる嘘つき?それとも・・・
おすすめ情報