dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

並行輸入のトランザムに乗り換え様としています。
任意保険の賢い契約のしかたて?どうやればぁ~(泣)

A 回答 (4件)

まず型式の有無と登録内容で加入できる所が限られてますので


加入できる所を探すのが良いかと・・・
複数見つかれば普通に見積もり比較。
型式がないと通常の車のようにオンライン見積もりは出来ません。
8ナンであれば加入できる所がかなり限られてくるので登録しなおすのも手かと・・・


・型式有る場合
3ナンバー
車両保険も含め何も問題ないのでは?

8ナンバー
登録内容にもよるでしょうが通販系で新規加入はほとんどX
車両入れ替えで登録内容と現車状況によっては通販系でも○な所も
加入できれば車両保険も大丈夫かと。
代理店系は交渉次第?普通に入れる所も・・・


・型式ない場合(並行輸入等)
3ナンバー
通販系は全く相手にしない所もあるかも。個別に要確認。
車両保険は通販系ほぼX
代理店系は交渉次第?普通に入れる所も・・・

8ナンバー
通販系で新規加入はほぼ全滅かと・・・
車両入れ替えで登録内容によってOKの所も。車両保険はX
代理店系は交渉次第?普通に入れる所も・・・
    • good
    • 0

外資系などの通販保険会社は、車両保険はまず無理です。



車両保険などの料率(保険料)は、車の形式、などかわら利出して作成しています。
平行輸入車などの台数が少ないものはそういう統計が取れませんので、基本的にお断りされる事になっています。

一番良いのは、購入されたのは自動車を販売している会社でしょうから、そこで契約している保険会社に入ることです。

他の保険会社に入るのはかなり難しいですよ。
    • good
    • 0

普通に、お世話になられている代理店さんで


ごく当たり前に保険に加入できますので
ご安心下さい。

通販保険、特に外資系は駄目かもしれません。
    • good
    • 0

こんにちは。


いろいろケースが考えられますよ。
まずトランザムって正規輸入車も存在しますか?正規輸入された実績のないクルマだと型式認定も取れていませんので、料率クラスが定まらず保険を引き受けてもらえない可能性大ですね。
ねばり強く交渉しないとー。安いネット販売の保険ではまず引き受けてはないでしょうから代理店ないしは直接会社と交渉になると思います。クルマの詳細が分からないのでこれ以上はなんとも・・・

詳細は↓なんか参考になるかもしれません。
http://espace4.exblog.jp/2840813/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!