
No.3
- 回答日時:
良く聞くトラブルですね、ガラスコーティングは施工メーカー?のようですので
固い皮膜の物と思いますが、またメーカーに持って行って処理して貰うのが
一番無難だと思います。お金がもったいない等で自分でやりたい場合は
前者も書いてますが粘土やって無理ならコンパウンドした方がいいよ。
コンパウンドはそれなりの技量が必要ですし
低い番手買ってだめなら高い番手を買わないといけないし
高い番手の施工は気を遣いますので、まずは粘土から試してくださいね。
粘土にしても、コンパウンドにしてもガラスコーティングのその部分は
恐らく無くなってしまうと思います。よって施工メーカーに何とかしてもらう。
これが一番なんですけどね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/14 14:17
このケースだと前の状態に持っていくには、職人技ですよね。
迂闊でした・・・。
ガラスコーティングの安心感と、初心の頃の注意点を忘れていました。
多分、ご指摘の通りにすると思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
マグネットの磁力が砂鉄を呼んで、それが塗装に食い込んで錆びてしまうんですね。
コンパウンド(研磨剤)で削り落さないといけません。
錆びが塗装にどのくらい食い込んでいるかによりますが、塗装面に食い込んだ鉄粉落とし粘土などが売っているので、
水をかけながら慎重にそういったもので削り落してください。
食い込んだ深さによっては、残念ながらコーティングをその部分だけ再施行しないといけないかもしれません。
最悪の場合は再塗装になる可能性も(そこまではなかなかいかないとは思いますが)あります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/14 14:14
なるべくコンパウンドやりたくなかったのですが、
やはりですか。
ガラスコーティングをしていたので、油断していました。
了解です。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガラス繊維系コートはシンナー...
-
スチームクリーナー
-
布等のコーティング剤は市販さ...
-
ガラスコーティング後の斑点
-
車の簡易コーティング剤について
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
古くなったカーワックスの処理法
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
ワックスの拭きムラについて質...
-
車に乗る方に質問です 車で動物...
-
洗車機でトラブルが起きた場合...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
公園での洗車は違法なのか?
-
車の中にジャンプスターターを...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
スモークの剥がし方
-
冷蔵庫の傷
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
車洗った矢先にブロック塀に当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
布等のコーティング剤は市販さ...
-
ダンベルを先日買ったのですが...
-
ガラス繊維系コートはシンナー...
-
錆水の汚れが・・・
-
硬化型ガラスコーティングした...
-
ビンテージルアーの保存方法(...
-
オーブン粘土で食器と鉢を手作り
-
ガラス系コーティング施工済み...
-
自分でコーティングワックスを...
-
車ウィンドウのフッ素コーティ...
-
スチームクリーナー
-
車のヘッドライト 耐水ペーパー...
-
ボディコーティング
-
車を、いつもピカピカの状態に...
-
ヘッドライトの黄ばみを落とし...
-
車の色褪せについて。ゴルフヴ...
-
車の簡易コーティング剤について
-
革細工なのですが、ヌメ革の銀...
-
蛍石の洗い方を教えてください
-
ガラスコーティングの線キズの...
おすすめ情報