dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

海外から仕入れた服飾品を販売するネットショップを始めました。

「ACCESS U.S.A」というアメリカの荷物転送業者に登録すると(サイト上で登録可能)、フロリダの住所を与えてもらえます。

9.11テロ以降、アメリカにおいて、海外へは発送しないというショップが増えてきたために生まれたサービスです。

ニューヨークの仕入先から、一旦フロリダの登録住所に商品を送ってもらい、日本に転送してもらった場合、関税はかかるのでしょうか?

ニューヨークのショップからフロリダの友人に商品を送ってもらい、友人に日本へ転送してもらうのと同じ扱いになると思うのですが。

上記の方法で関税がかかる場合、どの法律のどの条文が根拠になるのかを教えて下さい。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

関税については税関のHPを見たほうが早いですよ。


FAQもありますし、かなり細かなこともわかります。

参考URL:http://www.customs.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/11/23 02:08

関税法で関税が掛かります。



友人に転送してもらっても同じです、国内に物が入るのであれば。

プレゼントなら関税は掛かりませんが、商売だから数も多いでしょうから、それを回避する事はできません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
商品とプレゼントの違いはどの様に判定されるのでしょうか。
同じ物でも、数量の違いで、片方は商品でもう片方はプレゼントという扱いになるとしたら、数量の基準はどの様になるのでしょうか。
ご回答をお待ちしております。
よろしくお願い致します。

補足日時:2008/11/16 11:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2008/12/23 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!