
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
voici(ヴワシ)は、voila(ヴワラ)と対になっていますが、特殊な単語で、副詞か前置詞か動詞のようにも思えますが、品詞が確定しません。
英語だと、文脈や用例で違いますが、例えば、単純には、here が対応し、場合によって、here is(are) が対応します。here という位置を示す副詞と、be動詞などが一つの単語になっているとも言えます。
英語の here も、これ一語で、「ここにある・いる」という用法がありまから、近いとも言えます。
Me voici. だと、Here I am. が対応します。
Voici l'automne. なら、It is Autumn now. です。
here だけでなく、now という意味もあります。空間的時間的に、「ここ・いまにある・いる」という感じです。
用法が色々ありますから、英語ではこれに当たるというのは、場合場合で、違って来ます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
比較級について、more のあとに...
-
i would like,also-のalsoの位...
-
英語の、be about to do という...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
thatの用法
-
「すぐに」の「に」
-
in my life, of my lifeについて
-
years oldとyears agoはどう違...
-
I sure did. って何ですか?
-
このallは代名詞なのでしょ...
-
感嘆文
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
very much と very wellの厳...
-
moreの位置について
-
always veryとなる理由 英語の...
-
辞典の解説がおかしい?
-
たーんとお食べって言うたーん...
-
〜more easily than・・・ と 〜ea...
-
so quick と so quickly の違...
-
なぜ、「quite a few」が「かな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中一です。 Here, many people ...
-
thatの用法
-
i would like,also-のalsoの位...
-
moreの位置について
-
How did you do the pen? のhow...
-
英語について少し教えてください。
-
分量を表す副詞について
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
「え~ず」
-
「少し」の品詞
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
-
どれほど と どれだけ どう違い...
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
situationとwhereについて
-
「すぐに」の「に」
-
onlyの位置
-
in my life, of my lifeについて
おすすめ情報