A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず会計原則として、処理方法を継続する必要があります。
よって、前回に名刺を購入(印刷)した時の会計処理の方法を確認して下さい。
基本的にはその時と同様の勘定科目とします。
もしも前回の会計処理方法が分からない(もしくは間違っていた場合)
御社が物販(小売・卸等の流通系)やサービス業等であれば、該当者の部署
に関わらず事務消耗品費(消耗品費)が一般的だと思われます。
但し、名刺の購入の頻度が少なく特段の管理を要さないのであれば雑費として
も問題はありません。
但し、御社が製造業等であり該当の名刺作成した者が工場等に所属する場合は
製造原価に全額算入したり、一部を原価と販売管理費に按分されたりする場合
があります。(方法は御社規則に従って下さい)
御社が製造業であっても、名刺を作成した者の所属が本社総務、営業課等であ
れば一般的には、上記”物販”に準じて処理して下さい。
勘定科目名等は会社毎に自由に名称を決められますので、勘定科目は御社の該当
する勘定をご使用下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報