![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因は、最近辞書なんか引かないからでしょう。
電子辞書で一発ですから。数字に変えてみればどうでしょか。Aを1、Bを2、Cを3、・・・として
1、2、3、4、5、6を並べ替えて、小さい方から順に数字を作っていくのと同じです。
いちばん小さな数は123456その次は123465、123546、123564、123645、123654、・・・・・
最後は654321=FEDCBA
No.3
- 回答日時:
辞書式に並べるってのは、
まず、1文字目の文字で並べる(グループ化)するんです。
1文字目がAのものは、1文字目がBやCのものより先に並ぶんです。
で、そうすると、1文字目がAのやつ同士で、どっちを先にするか決めなきゃいけなくなるけど、次は2文字目で決めるんです。
「AC・・」と「AF・・」なら、FよりCが先なので、「AC・・」が「AF・・」より先となるわけです。
で、2文字目まで同じヤツ同士の場合は、3文字目で比較して、
以下最後の文字まで比較すれば順番が決まります。
No.2
- 回答日時:
たとえば、英和辞書を手元に用意してみてください。
頭文字がAから始まる英単語や熟語などがあって、次に頭文字がBから始まるもの、・・・という風に並んでいます。
Aから始まりのグループをみていくと、例えば"as"という単語は"at"という単語よりも前に記述されています。
これは、"as"の2文字目の"s"が、の2文字目の"t"よりもアルファベット順で先になるからです。
同様に、"are"と"art"の2つの単語を比較すると、3文字目の"e"が"t"よりアルファベット順で先であるため、"are"の方が先に書かれています。
このルールによる並べ方が、Bから始まりのグループ、Cから始まりのグループ、・・・と適用されて、辞書が書かれています。
辞書式に並べる、というのは、文字列たちをそういうルールで並べていることを表しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報