dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分と妻ともに30代で子供はおらず2人で生活しています
結婚10年目ですが結婚後なかなか子供ができず診てもらいましたが
妻ができにくいという体質で話し合ったところ別に子供がいなくても
いいという結論が出て妻に特別な治療もなく現在に至っています

妻も正社員として勤務していてお互いすれ違いの多い日々を送ってきました
自分も付き合いが多く帰宅時間も遅い日が多いと思います
今年に入り妻のほうから私たちはもう夫婦として同居しなくても
いいのでは?お互い別の道を歩んでも?との離婚話しが出て
自分も同じ考えで親兄弟に相談しても離婚に賛成だったので
具体的な離婚話が進んでいったときのことです

自分が今後は再婚して子供が欲しいと言ったところ妻が逆上し
あなたが子供はいらないっていうからこのままきたのに
欲しいなら治療とか努力したじゃないの!
あなただけ再婚して子供できるなんて許せない!
と言われました

2ヶ月前に最終的に妻から絶対に離婚しないからと言われて
それ以来は妻と今まで通りの生活を送っています
普通に会話はしますがぎくしゃくはしている雰囲気です

自分もうすうす離婚は考えていて妻のほうから言われたので
このまますんなり離婚といくはずだったのですが自分の一言で
離婚話はなくなったということです

自分も一旦決意したので離婚したいのですが妻が意地でも
応じません しかも離婚話は妻のほうからです

今後無味乾燥的な生活を送っても無駄ですしここは強引にでも
離婚したほうがいいでしょうか?

夫婦生活はずっとありませんし
妻を愛していますか?と聞かれれば・・・
そうですね、昔ほどではありませんとの答えになりますね

A 回答 (11件中11~11件)

まだ奥様も30代ということですので・・・


今から子作りの治療、努力は無理なのでしょうか?

子供ができませんじゃなくてできにくいなら
まだ希望はあるかもしれませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30代といっても40前ですし・・・
それに妻とは今からはもう無理ですね
有難うございます

お礼日時:2008/11/24 06:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!