dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転倒してしまいその後、キックではエンジンがかかり灯火類の動作も問題ないのですが、セルではスイッチを押たびにカチっと音がするだけでエンジンがかかりません。これはなぜなのでしょうか?
転倒前はバッテリーも問題なくセルも使えました。
車種はグラストラッカーです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

質問文では不明な点がいくつかあるので推測の一つにしかすぎませんが・・・


転倒直後にセルスターターでエンジンをかけようとしませんでしたか?
また転倒後、ある程度十分な距離(バッテリーに充電されるような)を走行していますか?
カチッと音がするだけでエンジンがかからない=セルモーターが回らない、と言うとやはりバッテリーの消耗が一番に疑われます。
>転倒前はバッテリーも問題なくセルも使えました。
転倒前に大丈夫でも、転倒直後にバッテリーを必要以上に使ってしまってはいませんか?
またそのバッテリーは十分に新しモノでしたか(バッテリーの寿命は3年位ともいわれています。)
まずは、バッテリーが十分な能力を示しているかテスターで計ってみてください。
転倒後にそれほど走っていなく、新品のバッテリーで容量が足りないようならもう一度充分に充電する(まとまった距離を走り込む等)してみてください。
新しければそこそこに復活しますが、古いバッテリーだと復活してもその内またダメになるので新しい物に交換した方がいいでしょう。
バッテリーが問題ないのなら、リレー辺りが怪しそうですが単純な転倒だけでリレーが損傷する事は滅多にないと思いますが・・・
    • good
    • 0

「カチッ」という音はおそらくスターターリレー内の接点(金属板)が動く音でしょう。



先の回答者様の言うとおり、この症状で一番に考えられるのがバッテリーの電圧不足です。

とりあえずはバッテリーの充電。あと、充電器か予備のバッテリーがあればセルモーターに直接電圧を流してみると分かります。

バッテリーのチェック方法ですが、本来「バッテリーテスター」という専用のテスタを使わないとセル電圧等を見落としてしまいます。
そこで、テスターをバッテリーに繋げた状態で(この時、10Vを切っていたらアウトです。)セルスタートボタンを押しっぱなしにして、そのときの電圧を見ます。
バッテリーが原因なら0V近くまでに下がるでしょう。
新品のバッテリーでもセル電圧を計ると7V位まで下がるものです。

私の主観ですが、転倒して車体を引き起こした後の再始動時はなかなかエンジンが掛からないものです。その時のセルスタートでバッテリーが弱ったのではないでしょうか?
二輪も四輪もバッテリーを一番消耗させるのはセルモーターです。
    • good
    • 0

何がカチッと言ってるのかも解からなければ、バイク屋に持って行け、としか言えませんねぇ。



セルのギアが何処かに噛み付いてるのかもね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!