重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンなどの電磁波を吸収するサボテンがあるらしいのですが、名前(英語のスペルも)、原産国、種類、特徴などを教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

極最近の話ですが、電磁波吸収サボテンなるものが


ニフティのサイト、ANAのサイトで販売されています。
シティバンクでは利用者に抽選でプレゼントをおこなっています。

販売主を特定しました。 今そことやり取りをしています。
はっきり言えば、サボテンも、普通の植物も、コップに入れた塩水を
人の体も、 マイクロ波といった携帯電話の電波に利用されている電磁波を
受けると、それらを吸収して熱エネルギーに転換します。
その程度は、ものによって異なります。

電磁波吸収サボテンは、普通の植物と同じかちょっと多くの電磁波を
吸収する能力があるのかも知れませんが、

日本における輸入業者もまだ確固たる科学的な論拠を持っていません。
従って、現時点では、単なる気休めです。
下手をすれば、公正取引委員会から不当表示恐れありと 排除命令を
食らうのではないでしょうか。

電磁波吸収サボテンの電磁波吸収作用が、十分にあるのであれば
近傍で携帯電話を使用した場合、サボテンに吸収されて
通話ができなくなるはずです。 でもそうした効果は多分ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/22 10:35

科学的には、ほとんど効果は無いと思いますよ。

インチキ商品にひっかかってはダメですよ。

1.光は電磁波です。
2.サボテンは光合成のために、ディスプレイから出る光を吸収します。
3.パソコンの近くにサボテンを置いたら、ディスプレイは暗く見えるようになると思いますか?

パソコンと人の間に、サボテンを置けば多少ー0.0001%位は減少するかも?
それとも、パソコンと人の間に隙間無く、数十個サボテンを並べるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/22 10:32

こちらでしょうか?



参考サイト
○アットニフティストア

参考URL:http://store.nifty.com/073/073010001.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!