dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルの折り返しモードで、画面上ではすべての文字がセルの中にきちんと納まっているのに、印刷プレヴューモードで見たり、印刷すると最後の方の文字が隠れて見えなくなることがあります。標準画面と印刷プレヴュー画面で違いが起こらないようにするにはどうしたらいいのか、どなたかご存じないでしょうか?(エクセルは2000を使っています)

A 回答 (6件)

これが、EXCELの仕様です。


どうしようもないはずです。印刷前には、プレビューで確認して、印刷するしかないですね。

その代わり、列、行共にセルの境界でクリックすると、必要な幅に設定される機能が備わっていますので・・・
    • good
    • 9

問題はWindowsの仕様です。

Windowsを使っている以上回避出来ません。
理由は画面出力とプリンター出力が別々のドライバーを使っている為で
これを、回避する為にはプリンタードライバーをシュミレートして補正
するソフトもないわけでは有りませんが、極一部のソフトしかありません。

私は使ったことがないので、聞いた話ですが、Macでは見たままに印刷が
特徴ですから、デザイン系の人はMacを使う・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、Windowsに問題があったんですね。十数年前はMacばかり使っていましたが、そのときはこういった問題はなかったですね、確かに。Macがなつかしいけど、もう戻れない・・・。

お礼日時:2003/01/20 23:08

OpenOfficeと言う無料ソフトウェアを推薦致します。



操作感覚もExcelに似ていて使いやすいです。勿論Excelのファイル形式も対応してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、一度試してみます。

お礼日時:2003/01/20 23:06

#1,2の方と同じ回答となってしまいますが、これは使用するプリンタによっても変わるので画面出力と印字出力(印刷プレビュー)とが変わってしまうのはどうしようもない状況です。

従って、違うプリンタの設定にすると入ったりもします。そんなこともあり、プレビューが逆にあるのでしょうね。

この回答への補足

なるほどーっ、皆さん、ありがとうございます。これでひとつずつ印刷プレビューを見ながら確認する覚悟ができました。何かいい方法があると思ったんですが諦めがつきました。

補足日時:2003/01/20 22:25
    • good
    • 0

こんにちは。



MSも仕様って言ってたハズなので、出来ないです。

ちょっとフォントが小さくなっても良いなら、セルの書式設定で「縮小して全体を表示する」にチェックしておくと入ります。
    • good
    • 0

そうなんですよね。

エクセルの編集画面と印刷プレヴュー画面では違う場合が
あるんですよね。
残念ながら、印刷プレヴュー画面で確認して印刷するしかありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています