dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現代社会のセンターの問題ですがよくわかりません
「問 ある国で輸出額よりも輸入額が増加すれば、その国のGDPは増加しないが、GNPは増加する。」という問題が誤りであるということが理解できません。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

GDPもGNPも生産額です。

ここでは区別する必要はありません。

みんなが日本製品を買えば、それだけ日本の品物が売れるので生産額は増加します。
輸入が増えても日本製品を買っているわけではないので、日本の生産額は増加しません。厳密なモデルではないので、アバウトな解説になりますが、輸入が増えると日本製品はあまり売れなくなります。だから、輸入が増えると日本製品は売れなくなるので生産額は減少するとも言えます。特に円高などになって日本製品が売れなくなり輸入が増えると競争力が無くなって海外の製品に負ける日本企業はありますね。

輸出額の増加は、海外の人が日本の製品を買っていることなので日本の生産額は増加します。

つまり輸出が増えれば生産は増えますがそれよりも輸入が増えると生産はかえって減少すると言うことになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました,どうも有り難うございました。

お礼日時:2008/12/15 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!