
新車が来た。
後ろのバンパーに黄色に赤と黒で「東京トヨ○ット」(A) のステッカーが貼ってある。何のため。現金で払ったのに。勝手に張らないでほしい。文句を言ったら、メーカーで貼って出荷されているという。はがして残ったのりをとるのに一時間かかった。
後の窓に「低排出ガス車」(B) 「燃費基準+10%達成車」(C) のステッカーが二枚貼ってある。一枚がコロッケ位の大きさがある。
車庫証明の「保管場所標章」(D) を貼れという。
前面の窓の左には「丸い点検」(E) のお知らせステッカー が貼ってある。
バックミラーのところに 車検表示 (F) のステッカーが貼ってある。
免許取り立てなので「若葉マーク」(G) を付けなければならない。
今、75歳になったので、「もみじマーク」(H)も付けなければなるまい。
さて、(A)~(H) すべて付けなければなりませんか。できればはがしたい。付けなければ違反でしょうか? 減点でしょうか。?
(文脈にフィクションを含みます。)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の車は以前A~Gのフル装備にさらにJAFまで貼ってありましたね~
Aはメーカーでは貼っていませんよ。ただ責任転嫁しただけです。ひどいですね。Aはディーラーや中古車屋の広告です。余談ですが、警察の車は宣伝になるのでAは一切貼って納車してはいけないことになっています。BCはメーカーで来ますが、目立ちますよね・・もちろんはがしてかまいません。
Dは本来はグレーですが、車内に車検証と一緒に置いておく分には良いようです。
E、そもそもこの1年点検自体受ける必要ないんですよ。任意です。実は、点検期限の過ぎたものを張り付けるのも違法ですのでご注意してください。もちろんはがして何ら問題ありません。
Fこれだけは必須です。剥がしてもう一回なんてやるだけで違法です。
G、H 周りの交通にアピールするという点ではしょうがないでしょう。私はどちらのマークも注意します。高齢の方の運転が危険ということがHでもよくわかるようになったわけですし(笑)
Fは整備不良、GHは表示義務違反でどちらも交通違反の対象となります。
(A) 納車前に「貼らないよう」に電話したら、貼ってから車が届くのですみませんといわれました。剥がしたら、のりが残って大変な目にあいました。いろいろくわしくありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
天下り法人の財源確保の為のステッカーも数種類含まれています。
No.3
- 回答日時:
>赤と黒で「東京トヨ○ット」(A) のステッカー~文句を言ったら、メーカーで貼って出荷されているという
トヨタの自動車を製造している会社と「東京トヨ・・」とは別の会社ですから、メーカーが別の販売会社のステッカーを貼る訳がありません。
気に入らなければ剥がしてかまいません。(何でお前の会社の宣伝をしなければならないんだ!と言いたい所)
で、貼らなければいけないのは、F、G、Hの3種類です。
「保管場所標章」(D)は殆どの人が貼っていますが、貼らなくてもお咎め無しです。
No.1
- 回答日時:
最低限、絶対に必要なのは、
F、G、Hです。
但し、減点にはなりません。
違反点数は、加算ですので、違反して増えることはあっても
減ることは決してありませんから・・・。
通常、累計6点で免停ですが、
現時点で5点だとして、ここで違反して1点減点されたら、
4点になってしまう。
これだとみんな違反しまくります。(笑)
点数については、以下を参考に。
http://www.kuropla.com/tennsuu.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
セレナ(CNC25)のプルダウンロ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
サイドブレーキ周りのパネル?...
-
新車購入をしたんですが、契約...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の12月登録と1月登録の違...
-
修復歴あり(フロントインサイ...
-
信者の説得って無理ですか?(...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ホンダS2000のトランクルーム...
-
去年ホンダのフリードを購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
内装剥がしについて
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
おすすめ情報