
先日、LPガスから都市ガスに切り替え工事をしました。
本管から宅地内に引き込み、庭、家の脇を掘り、家の裏側にあるキッチン、お風呂場まで配管は土に埋めてもらいました。
昨日、庭に球根を植えようと耕していたところ、ガス管が意外と浅い位置に埋められていることに気づきました。間違えてシャベルで傷つけて
しまうところでした。
深さは大体15センチです。
ガス管ってこんなに浅い位置に埋めるものなのでしょうか?
今後また庭いじりをしている時に傷つけてしまうのも怖いので、もう少し深い位置にしてもらえないかと思っています。
普通どのくらいの深さに埋めるものなのでしょう?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
某都市ガス会社の指定工事店で働いていました。
その会社の基準だと、埋設深度は40cm(これは私の地域では不凍帯になります)。保護砂を管の周囲に10cm、その10cm程度(記憶が定かでない)上に埋設表示シートを敷きます。当然その上に10~20cm程度の土が被るので、物理的に埋設深度15cmと言うのはありえません。ただし例外を適用される場合もありますし、20cm程度の埋設深度で許可が出る場合もあります。
また施工状況(メーター周辺・周りと途中何箇所か)の写真をガス会社へ提出します。当然深度が分かる様にです。
今回は施工基準に沿っていない可能性があるので、ガス事業者(工事会社ではなく供給会社、東京ガスとか大阪ガスとか)に問い合わせた方が良いかも知れません。
No.3
- 回答日時:
#1です。
配管工事の要領を色々と読むと、本管は車の通行等の影響を受けないように深く埋まっていますが、本管から敷地内に引き入れた時点からマイコンメーターまで、勾配を付けて引き入れているようです。(勾配を付けるのは水分凍結等に備えてらしいです)マイコンメーターから屋外、屋内配管はむき出し状態ですが、本管からマイコンメーターまでは、本管が60cm以上深く埋設していますから、敷地内に引き入れた時点で浅くなったとしても30cm以上はあり、そこからマイコンメーターに向かって徐々に浅くなって来ると言う事になります。
No.2
- 回答日時:
都市ガスの会社に一度、電話で相談してみましょう。
私の実家はガスの給湯器の工事ををしましたが、
全く地面を掘らずに、管がむき出しで家の床下を通っています。
管がむき出しの方が、錆びないので問題がないと思って、
気にしていません。もし気になるのでしたら、
管の上の位置に植木鉢でもおいて掘り起こすことが無いよう
しておけばいいと思います。
ともあれ、ガス会社に相談するのが一番ですね。
No.1
- 回答日時:
ここの「32.6.4 配管」の項をみると、「私有地敷地内」では300mm以上となっていますね。150mmでは浅い気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
庭に埋められてある、配管を破損。
DIY・エクステリア
-
ガス管と水道管の表示杭の義務について
一戸建て
-
ガス管 水道管 の地中配管図調べる方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
配管と植物の距離
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ガス・上下水道配管埋設位置を知るには
一戸建て
-
6
ガス管の口径 最低どれぐらいの大きさが必要か
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
ガス配管で基礎に穴をあけても大丈夫ですか?
一戸建て
-
8
エアコン工事で構造体の耐力壁の柱に穴を空けられていました。
一戸建て
-
9
下水などの図面でDP=0.000というような表記をしていますが、これは
転職
-
10
隣家のガス管 我が家の敷地内に有
その他(住宅・住まい)
-
11
高圧線の地中埋没工事は地表から30cm以上の深さに管工事すれば良いと書いてあるが、 低圧電線の場合は
電気工事士
-
12
芝生の上に防草シートを敷くと
ガーデニング・家庭菜園
-
13
防草シートくぎ排水管にあたる?
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都市ガスの配管の深さについて
-
水道管の所有者が分岐を認めて...
-
屋外給水配管の埋設深さについて
-
倉庫の中にプレハブ建物を増築...
-
地鎮祭、参列者への御礼
-
地鎮祭の後・・・
-
大工さん教えて下さい!
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
べた基礎の人通口の配置について
-
浄化槽の維持費管理清掃は貸主...
-
鉄骨部材の保有耐力接合について
-
GLについて…
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
1人槽の浄化槽は無いでしょうか
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
ファクトチェック>空き家、強制...
-
コンクリートは爆発することが...
-
【トイレ】洗剤のキャップを誤...
-
基礎の養生が中1日ってあります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都市ガスの配管の深さについて
-
ガス管と水道管の表示杭の義務...
-
水道メーター・止水栓がお隣の...
-
水道管の所有者が分岐を認めて...
-
住宅の水道工事で13mmか2...
-
位置指定道路とされた私道下に...
-
親の宅地内に新築する場合の下...
-
増築によるガスメーター移動ガ...
-
3階建てマンション(2DKx11戸)の...
-
水道工事の見積り単価について
-
下水道の工事は強制ですか?
-
瞬間湯沸かし器の取り外し
-
水道の引き込み
-
屋外給水配管の埋設深さについて
-
解体工事の際の損害賠償について
-
共有している私道のガス管が古...
-
水道引き込み工事と上水道本管...
-
工事のための一時的な止水につ...
-
水道口径の変更☆それに伴う費用
-
ガスメーター 移動
おすすめ情報