
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フーリエ変換とフーリエ逆変換は双対関係にあるからです。
つまり時間t領域とf(ω=2πf)領域を入れ替えても数式的に
フーリエ変換とフーリエ逆変換の関係が成り立つ関係にあると言うことです。
詳細は以下URLをご覧下さい。
http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~yizawa/InfSys1 …
http://www12.plala.or.jp/ksp/fourieralysis/Fouri …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC% …
>なぜ逆フーリエではなく、フーリエが矩形波となるのですか。
>また、sinc関数をフーリエ変換する過程が分かりません。
定義式で
(t,f)→(f,-t)と形式的に置き換えてもフーリエ変換対が成り立つということです。
つまり、g(t)のフーリエ変換をG(f)、G(f)の逆変換をg(t)とすれば定義より
G(f)=√(1/2π)∫[-∞,∞]g(t)e^(-i2πft)dt
g(t)=√(1/2π)∫[-∞,∞]G(f)e^(i2πft)df
機械的に、(t,f)=(f,t)で置換し、式を上、下入れ替えると
g(f)=√(1/2π)∫[-∞,∞] G(t)e^(i2πft)dt
G(t)=√(1/2π)∫[-∞,∞] g(f)e^(-i2πft)df
t→-tで置換すると
g(f)=√(1/2π)∫[∞,-∞] G(-t)e^(-i2πft)(-dt)
=√(1/2π)∫[-∞,∞] G(-t)e^(-i2πft)dt
G(-t)=√(1/2π)∫[-∞,∞]g(f)e^(i2πft)df
G(f)が偶関数であれば、G(-t)=G(t)なので
g(f)=√(1/2π)∫[-∞,∞] G(t)e^(-i2πft)dt
G(t)=√(1/2π)∫[-∞,∞]g(f)e^(i2πft)df
(証明終わり)
導出された関係は、G(t)のフーリエ変換がg(f),
g(f)の逆変換がG(t)であることを示しています。
sinc関数
http://ja.wikipedia.org/wiki/Sinc%E9%96%A2%E6%95 …
は偶関数なので、上の式の関係が成立します。
奇関数でも変換の符号が変わる位でスペクトルの絶対値が変わるわけではありません。
また、フーリエ変換対の定義式は、3通り程ありますが、途中の変換で定数倍の係数がかかりますが、波形やスペクトルの形状が変わるわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 周波数fで表現したフーリエ変換の対称性に関する質問です。 1 2022/09/14 12:27
- 数学 離散フーリエ逆変換が周波数分割数をNにできる理由について 4 2022/09/18 12:56
- 数学 数学の質問です。 関数f(t)のフーリエ変換をF(ω)=∫[-∞→∞]f(t)exp(-iωt)dt 1 2023/07/29 01:08
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- 数学 フーリエ変換、逆変換の「2π」の扱いについて 3 2022/10/07 08:31
- 数学 f(x)のフーリエ変換をF(ξ) g(x)のフーリエ変換をG(ξ)とする時、 ①f(ax+b)のフー 1 2023/02/06 18:25
- 物理学 複素フーリエ級数展開からフーリエ変換 1 2023/05/12 16:15
- 工学 フーリエ変換の質問です。 一定周波数の正弦波をフーリエ変換した結果のグラフはなぜか逆になっていますが 1 2022/05/05 18:37
- 物理学 フーリエ変換の振幅について 1 2022/09/04 08:56
- 数学 f(x)=e^(-ax+b) のフーリエ変換をフーリエ変換の定義に従って計算せよ。但し、a>0、bは 1 2023/02/06 18:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
偏微分の記号をタイプするため...
-
HEX2BIN関数の使い方。
-
X(t)=sin(ωt)をオイラーの公式...
-
Excel 16進数
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
EXCELで10進数表記をB...
-
5進法を10進法への直し方
-
自然対数の単調変換について
-
=(イコール)の上下に点々があ...
-
線形代数 直交行列 回転行列
-
dBm→dBμV/mの換算について
-
算数計算 大至急お願いします
-
幾何と代数は同じ数学でしょうか
-
二進数の循環小数を十進数に変...
-
4次元データを射影により3次元...
-
複素平面の一次分数変換につい...
-
10進数25.25を2進数に変換する...
-
平行の記号
-
=(イコール)の上に~がついた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
HEX2BIN関数の使い方。
-
5進法を10進法への直し方
-
偏微分の記号をタイプするため...
-
Excel 16進数
-
EXCELで10進数表記をB...
-
dBm/HzからdBm/MHzへの単位変換
-
「じじょう」が正しい読み方?
-
小学4年生の算数(小数)の問題で...
-
ヤコビアンが0になってしまう場...
-
小数点が混じった2進数を8進数...
-
Excelにて、時間(8:30等)を数...
-
dBm→dBμV/mの換算について
-
プログラミング第1級の問題で 1...
-
算数計算 大至急お願いします
-
数学の問題で
-
ACアダプターの消費電力の件
-
平行の記号
-
ヤコビアン(関数行列式)につ...
おすすめ情報