
私は3年ほど伝統空手をやっています。一応、3年間毎日ストレッチを行ったお陰で、180度とはいかないものの140位は開いて前屈も何とか胸までつく位になりました。前後開脚もそこそこ出来るようになり、上段前蹴りは結構上がります。ただし、上段回し蹴り及び上段足刀蹴りのように横方法に開く蹴りは、中段より少し上くらいが限界です。なぜ、開脚もそこそこできているのに上段蹴りは出来ないのか!よくよく考えると蹴った時、臀部がつっぱるよう(少々痛いような)です。つまり、臀部のストレッチかなとも思っておりますが、臀部のストレッチも方法の良否は別として行っているのが現状です。しいて出来ないのは割り座(女の子座り)がきついくらいです。何かよい策はないものでしょうか?よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
格闘技は素人ですが
横に上げるのは
わき腹の筋肉を鍛えることも必要です
引き上げる時にわき腹を使うからです
それと振り上げる時に足の力は抜いて
ぶらぶらするような感じで
放り上げてみてください
一回軸になる足のほうにしっかりと重心の乗せて
エイッという感じで振り上げます
お尻の筋肉が違和感があるのは
骨盤の位置がずれているからです
そのままですと痛めてしまいますので
自分で軸足側の骨盤(足の付け根)を押さえてみると
ずれていてお腹が出ているように振り上げているとか
お尻を突き出しているとか判りますので、確認してみてください
ご参考までに
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
上段回し蹴りをする際に、軸足が真っ直ぐになっていませんか?
つまり右足で蹴りを出す場合は、地に着いてる左足が真っ直ぐになっている可能性があります。
一見、軸足がしっかり伸びている時の方が、高い蹴りを出せるような気がしますが、軸足の膝が曲がっていないと、高さに限界が生じてきます。また上半身も、後方に倒す必要があります。
説明が難しいですが、背筋が真っ直ぐ伸びた状態で高い回し蹴りは難しいということです。
軸足の膝を若干曲げながら、上半身は後方に倒しながら蹴りを出せば、より高い蹴りが出せるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレッチ・体操・エアロビクス 股関節について質問させて下さい。 現在50歳男性です。股関節ストレッチをする際に右股関節(右足の付根 1 2022/07/04 10:16
- マッサージ・整体 開脚前屈。 ベタ~と、あと一歩で倒れず、停滞しています。助けてください。 2 2022/07/27 14:38
- ストレッチ・体操・エアロビクス 身体が硬すぎる。 5 2023/07/15 11:58
- その他(スポーツ) どうしようもないくらい身体が硬い子供 20年近く様々な子供を見てきました。 強烈に身体が硬いお子さん 4 2023/06/14 17:43
- 一戸建て 新築の階段について。 どちらの作りが良いか迷ってます。 添付の左で15段、蹴上19cm 添付の右で1 10 2022/09/06 20:24
- 怪我 高3女子です 前後開脚(股割り)をした際に 「ゴリッパキッ!」と右股関節が鳴り、直後に前後開脚が出来 2 2023/06/06 20:45
- 放射線治療・リハビリテーション 現在、脚のリハビリをしてます。外来なんですが女性の理学療法士さんが担当になった時ですが、かかとのスト 3 2023/02/25 14:07
- ストレッチ・体操・エアロビクス 柔軟ストレッチを毎日30分するのを半年以上して前後開脚と180°開脚してお腹を床につけるのをできない 1 2023/04/08 00:24
- 熱中症 ふくらはぎの痛み 原因 3 2022/03/29 14:18
- 家具・インテリア 私が普段利用している学習机の3段引き出しが勝手に開くようになってしまって困っています。 主に開くのは 3 2022/04/17 16:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開脚前屈が出来ても上段回し蹴...
-
バッティングのフォロースルー...
-
全部プロレス技の和名です、何...
-
足に重りはよくない?
-
男性ですが…オナニーを毎日して...
-
太ってる奴って筋肉ある奴より...
-
あれ?
-
ダンサーやモデル なぜダンサー...
-
ビリーズブートキャンプの効果...
-
なかやまきんに君はなぜつまら...
-
初心者男性の腰の振り方につい...
-
デビルマンの疑問
-
身長156cmで股下73cmはダックス...
-
ロードレーサーで最もいい体格...
-
自分は男でヒップは87ですが、...
-
絶叫マシーンがニガテです
-
体を鍛えだしてから顔つきが変...
-
立ち仕事でしんどいです。
-
腕立て伏せ:腕がぴきぴきいう...
-
服が破れる描写の元祖は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上手なスライディング方法(野球)
-
足に重りはよくない?
-
バッティングフォームで・・・
-
バレーボールの膝つきの改善方法
-
ハムストリングスを鍛える目的...
-
日本舞踊のトレーニング
-
木梨憲武の北島三郎のモノマネ...
-
うまく膝が曲げられない・・・
-
腹筋運動について
-
この画像見て、思うことを一言...
-
走るときにお尻が落ちてると言...
-
子供の頃に流行った余興?!
-
メルカリで腹筋マシンを買おう...
-
足の膝が痛い・・
-
「雌豹のポーズ」を目的とした...
-
一人でシャドーボクシングして...
-
私は50メートル10秒です。 9月...
-
ばた足は太ももの付け根から動...
-
僕は小学生なのですが(そこの...
-
バッティングのフォロースルー...
おすすめ情報